ランチ付きカフェレッスンで、花(華)のある生活を始めましょう♪
~出張レッスン大好評(^-^)~
サークル等のグループレッスンや、家庭教育学級、個人レッスンなど。。
鹿児島市内から車で1時間程度の場所であればokです。(詳しくはお問い合わせください)
2011年06月25日
片付けが上手くいく方法
約10日ぶりの更新です。。。
10日間何をしていたかというと・・・。
くしくも前回の記事のタイトル通り、「片づけ」をしていました。
ひたすら片づけ、片づけ。。。途中風邪で寝込んでまた片づけ。。。
すごい湿気で、床やかべにカビが発生したんです~
なので、もう使わなくて置きっぱなし、しまいっぱなしになっているものを整理して
粗大ごみに出したり、毎日のゴミに分別して出したり。
その結果、見る度に憂鬱になっていた物置がすっきり何もなくなり、
1人誰か住めそう~な感じになりました。
今では、そのすっきりを見るのが嬉しくて、無駄に扉を開いて覗きこんでいます。
家の中にはまだ捨てていないものもたくさんあるんですが、
部屋を見まわしたとき、本当に必要なものって、本当にいくつもないですよね・・・?
そのことに気付き、これからも片づけや整理が楽しみになりました。
よく、「部屋を片付けると心(頭)も整理できる」と言われますが、私は逆でした。
片付けていたつもりでも、今回見なおしてみたら、実は捨てるに捨てられなかったモノがたくさんありました。
今回、頭を整理できたから、家の中にあるモノを「いるもの」「いらないもの」に迷うことなく
分けることができました。
そして。。。その、頭を整理できたのは、ふわりさんのコーチングのおかげなんです。
もうすっきり~です
心と部屋って、本当につながっていますね
10日間何をしていたかというと・・・。
くしくも前回の記事のタイトル通り、「片づけ」をしていました。
ひたすら片づけ、片づけ。。。途中風邪で寝込んでまた片づけ。。。
すごい湿気で、床やかべにカビが発生したんです~

なので、もう使わなくて置きっぱなし、しまいっぱなしになっているものを整理して
粗大ごみに出したり、毎日のゴミに分別して出したり。
その結果、見る度に憂鬱になっていた物置がすっきり何もなくなり、
1人誰か住めそう~な感じになりました。
今では、そのすっきりを見るのが嬉しくて、無駄に扉を開いて覗きこんでいます。
家の中にはまだ捨てていないものもたくさんあるんですが、
部屋を見まわしたとき、本当に必要なものって、本当にいくつもないですよね・・・?
そのことに気付き、これからも片づけや整理が楽しみになりました。
よく、「部屋を片付けると心(頭)も整理できる」と言われますが、私は逆でした。
片付けていたつもりでも、今回見なおしてみたら、実は捨てるに捨てられなかったモノがたくさんありました。
今回、頭を整理できたから、家の中にあるモノを「いるもの」「いらないもの」に迷うことなく
分けることができました。
そして。。。その、頭を整理できたのは、ふわりさんのコーチングのおかげなんです。
もうすっきり~です

心と部屋って、本当につながっていますね
