ランチ付きカフェレッスンで、花(華)のある生活を始めましょう♪
~出張レッスン大好評(^-^)~
サークル等のグループレッスンや、家庭教育学級、個人レッスンなど。。
鹿児島市内から車で1時間程度の場所であればokです。(詳しくはお問い合わせください)
2010年04月30日
母の日の”プチ”アレンジメント

ピンクのラナンキュラスを中心に
赤いハートでお母さんへの感謝の気持ちを表現しました。
『ありがとう』の気持ちを、お母さんに伝えて下さいね♪
イオン鹿児島、サルトリアさんに納品してあります。
2010年04月29日
母の日のプレゼントにいかが?

ワイヤーのバックとクラウンにお花をアレンジしました。
このお花は、取り外すとコサージュとして使えるんです。
これからの季節、必需品の帽子に付けたり
バックに付けたりと、イメージチェンジにお役立の一品です。


それから、レースの小箱入りのアレンジ。
こちらは取り出すと、2つのコサージュになるというお得なものです。
その日の気分で、お好きな方を選んで使えます♪
イオン鹿児島2階、サルトリアさんへ納品しました。
2010年04月28日
比呂さんのポストカード

まだ少し、スランプ気味の気持ちのまま、
昨日、イオンのサルトリアさんへ納品に行きました。
助けを求めるような気持ちで、同じサルトリア仲間の、
『ペイントハウス☆天使の鈴』の比呂さんのコーナーを
ゆっくり見ました。
どれも心にしみるような絵と言葉たち。
中でも今日は、この一枚に吸い寄せられていきました。
夢を叶えようとがんばっていても、弱気になってしまうことが度々。
(多分)がつがつしなくても、着実に夢を引き寄せている
比呂さんが書くからこその、説得力のある言葉でした。
作品を作るとき、いつでも見えるように
材料たちと一緒の棚に飾りたいと思います。
近々イオンにて個展もされるということですので、詳しくは、比呂さんのブログへ
どうぞ~~
(『お気に入り』の『天使の鈴』からどうぞ~)
2010年04月26日
ものっすごく、スランプでした~
ここ2週間ほど、
何をどうしたらいいのか全くわからなくなるぐらい
パワーがゼロになっていました。
家事以外、全く何もしない日もあったり…
なーーーーんにもする気がおきなくて
自分で自分をもてあましてました。
今までずっと、こどもたちには
『一秒たりともヒマということはないよ~』と言っていたのに。
これが五月病?
ここ数日で、やっと元気が戻ってきて、委託用の作品の
新たなアイディアも湧いてきたりして、ホッとしています

何をどうしたらいいのか全くわからなくなるぐらい
パワーがゼロになっていました。
家事以外、全く何もしない日もあったり…
なーーーーんにもする気がおきなくて
自分で自分をもてあましてました。
今までずっと、こどもたちには
『一秒たりともヒマということはないよ~』と言っていたのに。
これが五月病?
ここ数日で、やっと元気が戻ってきて、委託用の作品の
新たなアイディアも湧いてきたりして、ホッとしています


タグ :スランプ
2010年04月23日
2010年04月12日
ピンクのランドセル♪

入学式から、はや一週間。
PTAやら何やら、ご多忙な日々でした。
ところで、ランドセル売り場には
色とりどりのきれいなランドセルがたくさん売っていたのに
いざ学校が始まってみると、
赤と黒しか見当たらないんですけど…
まあ…赤に近いピンクは見かけますが。
黄色とか青とかオレンジとか茶色とか、どこに行ったの?
娘は迷うことなく、このピンクを選びました。