ランチ付きカフェレッスンで、花(華)のある生活を始めましょう♪ ~出張レッスン大好評(^-^)~ サークル等のグループレッスンや、家庭教育学級、個人レッスンなど。。 鹿児島市内から車で1時間程度の場所であればokです。(詳しくはお問い合わせください)
                                                      
 

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年10月23日

成人式の髪飾り





去年も好評だった成人式の髪飾り。

今年も第一弾を納品しました。

グリーンとワインの大振りなキラキラダリアですキラキラ









華やかだけど、落ち着いた感じに仕上がりました桜  


Posted by フェアリー at 20:51Comments(0)髪飾り・コサージュ

2010年10月22日

クリスマスの壁飾り

























クリスマスの壁飾り。

この前作った白バージョンと合わせて、イオンのサルトリアさんに納品しました流れ星






ベースは同じものなのに、色が違うだけで、随分雰囲気変わるな・・普通・。  


Posted by フェアリー at 15:54Comments(2)インテリア

2010年10月18日

モアイ石。ひよこ石。


秋ですね~

川辺の、岩屋公園に行きました。

そこの河原で、かわいい石、見つけましたよ♪


















どちらも、なんの加工もしてません。

目の位置も、そんな模様が偶然ついていました^^



自然の中の、見立てあそび。楽しいですね☆













  


Posted by フェアリー at 10:03Comments(0)おもしろいもの

2010年10月16日

叶わないのかなぁ・・・





前から楽しみにしていた、幼稚園でのアレンジ教室のお手伝い。

いざ、日時決定のお知らせが来てみると、簡単に行ける時間帯ではないけれど、

調整すれば何とかなるはず・・・という感じでした。

でも、今回に限っては色々な要素が重なって、なんとかならず・・・


近頃の予定の中では一番の楽しみで、ご縁も感じる素敵なお話だっただけに、

「え・・?これ、叶わないの・・?」

という気持ちになりました。


「夢を叶える」段階で、これを経験することがとても大切だと

心待ちにしていただけに、せっかく踏み出した1歩が、

また止まってしまったような気になって、ちょっと気持ちが落ちそうです。


「起こること全てに意味がある」とするなら、これにはどんな意味が・・・

ガンガン行けないタイプの私には、貴重な1回だったのに・・・と、スパッとあきらめきれず。

「ご縁がなかった」と思って、次に進まなくてはね・・・


う~ん・・・ざんねん。


この頃、この、「当然出来るはずだったことが、ちょっとしたズレで叶わない」

ということが立て続けに起こってしまってます。

こういうときは、おとなしくしているのがいいのかな・・。

そのうち、「出来ないと思っていたことが、びっくりするほど叶っていく」

状態になることを願って・・・


いや・・・でもまだ、あきらめない方がいいかな・・・

どうにかなるかな・・・

そこは、天におまかせします。

  


Posted by フェアリー at 14:20Comments(4)夢を叶えるために

2010年10月15日

クリスマスの壁飾り





















ホワイトクリスマスのイメージで、

クリスマスシーズンの壁飾りを作りました。

(本物は、もう少しクリームがかっています。)


ちょっと気が早いかな・・・

でも、ハロウィンがおわったら、すぐにクリスマスモード突入ですよね・・・



色違いも製作中です。



  


Posted by フェアリー at 21:15Comments(0)インテリア

2010年10月12日

ブーケ作ってます**





校区文化祭に出す作品。

一つ目は、ブーケにしました。

ただいま、製作中です***楽しい~♪♪

アートフラワーの一つ一つにワイヤリングするので、結構手間がかかります。


続きはまた明日にしよう・・・

アレンジも作ろうかな☆  


Posted by フェアリー at 22:44Comments(0)アレンジメント

2010年10月12日

校区文化祭への出展





地域の係の方から、

「校区文化祭に作品を出して下さい」と

お電話いただきました。


去年に続いて二回目。


このわずかな範囲の町内に、こんなにも芸達者(?)な方々がいらっしゃるんだ・・・

と、関心するほど、みなさん様々な作品を出されています。


今年は何を作ろうかな・・・

お花を眺めて思案中。


多分、ブーケにする予定桜

  


Posted by フェアリー at 11:24Comments(0)アレンジメント

2010年10月11日

すべては目覚めた人からうまくいく。




「すべては目覚めた人からうまくいく」   佳川奈未 著



「夢を叶える」ための本。

たくさん読んできました。

スピリチュアル系や、宇宙パワー系も、目からウロコな発想がたくさん書かれていて

考えの幅を広げることができました。

中には、凡人の私にはどうしても理解できない高尚な考え方もあって、

なかなか自分の中に落ちてこない部分もありました。


そんなときに出会ったのがこの本。

今の気分にぴったりでした。

結局、どの成功本にも共通なことなのですが、

自分を潜在意識の部分から信じ切って、自分自身としっかり約束する。

ということに尽きるようです。

最大限の努力は必要だけど、がんばりすぎず、とらわれすぎず、

成功するというワクワクする気持ちを持つということ。


私が一番「そうなんだ!」とびっくりしたことは

「がんばりすぎるという過度の自己犠牲」は捨てないといけない。

という一文。

これ、ついやってしまいます。

たのまれれば、自分の全精力をつぎ込んでひとつの仕事をやっています。

誠実に取り組みたい、妥協はしたくない、という自分の気持ちの表れだと思っていたのですが、

そのために、「ワクワク感」から遠ざかることは確かですね。

どうしても、「がんばることはいいこと」とか、「自分が苦労することで人が楽しんでくれたら」

とか、お母さんとしての生き方の中でがんばってきたことが、そのまま癖になっていたみたい。

家族で遊びに行って、どんなに疲れて帰ってきても、

ご飯を作ったり、片づけたり、お風呂の準備をしたり・・・

昔、母達がしてきたことを見習って、どうしても、「そうするものなんだ」と

身についているんですね・・

もしかしたら、そういうことからも、根本的に発想を変える必要があるのかも。。。


とにかくこの本は、宇宙パワー的なことも取り入れつつ、結局は自分の発想次第ですよ、

という、とても分かりやすく、納得のできる一冊でした。

すっごく楽しくなりました^^

ちょっとは「目覚めた」のかもキラキラ


  


Posted by フェアリー at 11:38Comments(2)夢を叶えるために

2010年10月07日

上手くいくこと、いかないこと。

今日は朝からよく動き回りました☆

バザーのアレンジ教室に向けて格安素材を求めてあっちへ走り、こっちへ走り。
その合間に電話で別件の打ち合わせ。
午後からは、PTAの会議。


会議では、どうしても通したい件があり、一生懸命説明。
あがり症で、あまりうまく説明できなかったけど、周りの人のフォローでなんとかクリア。


精一杯誠意を尽くしたら受け入れてもらえることと、
こちらの気持ちだけではどうにもならないこと・・・
すんなりうまくいくこと・・・
今日ご縁がなくても、また必ず叶えたいこと・・・


いろいろと心が忙しい一日でした。
でも、「世の中に参加させてもらってる」ってモロに感じられて
うれしくもありました^^

今日は早くねるよ~^^  


Posted by フェアリー at 17:52Comments(2)くらし

2010年10月05日

七五三の髪飾り









赤とピンク。

小さめの髪飾りを、3個セットで作りました。

七五三用にちょうどいい感じです^^


イオン、サルトリアさんに納品しました♪





コサージュも・・・。  


Posted by フェアリー at 20:34Comments(4)髪飾り・コサージュ

2010年10月03日

雨の中の全力疾走

雨の中の運動会。

久々に全力疾走しました。


久々に頭の中はからっぽ。

走ることだけに集中できた十数秒が

とても貴重でした。


やっぱり、

本能で突き進む・・みたいなことも、生物には必要ですね^^  
タグ :運動会


Posted by フェアリー at 18:27Comments(2)くらし