ランチ付きカフェレッスンで、花(華)のある生活を始めましょう♪
~出張レッスン大好評(^-^)~
サークル等のグループレッスンや、家庭教育学級、個人レッスンなど。。
鹿児島市内から車で1時間程度の場所であればokです。(詳しくはお問い合わせください)
2009年10月31日
2009年10月26日
お花とレースのチョーカー


秋ですね~
もう、暑い日も少なくなり、いよいよお洋服も秋冬物ですごしているのではないでしょうか?
ちょっとシックになりすぎたかな…
というときに、こんなアクセサリーはいかが?
パッと華やかになりますよ♪♪
イオン、サルトリアに納品しました。
2009年10月25日
子供のアレンジメントde金運を呼ぶ花風水

6才の娘のアレンジメントです。
私が、教室で使う見本を作っていると
急にもよおした(?)らしく
「アレンジしたーい」
と言うので、お花屋さんにつれて行きました。
白と黄色に目が行く日だったらしく
自分でさっさと選んでいました。
まず、クリーム色のスプレーバラを選び
次に白のクジャクソウ、そして、黄色のガーベラをチョイスしました。
家に帰ると、白い花器を選んで、楽しそ~♪ に生けていましたよ♪
子供って、何の計算もなく、心のままに生けるのが得意みたいです。
見ているこちらがとても気持ち良くなります~
あ、偶然ですが、花風水の本を見ると
この組み合わせ、金運にとても良いみたいです。
やったあ~一石二鳥でした☆
黄色い花を、白い小花や白い花器に合わせるところが
ポイントです。
2009年10月24日
真っ赤なバラの髪飾り♪七五三用♪


6才の娘が、今年七五三を迎えたので
髪飾りを作りました。
ピンクが好きなのですが、
代々伝わる(?)着物が、赤系だったので
思いきって、真紅のバラを使いました。
本番で付けるのが楽しみです~♪
2009年10月20日
アレンジメント教室inローズマリーさん

こちらは見本として生けました。
『実りの秋のバスケット』
今は、ローズマリーさんでのアレンジメント教室の日でした。
キャンセルされた方がいましたので
マンツーマンの教室となりましたが、
それもまた、集中することができて良かったと思います。

こちらは、生徒さんの作品です。
生徒さんは、アレンジ経験者ということで
とても手際が良く、ご自分の個性も充分に表現されて
ステキな作品を仕上げられました。
同じ花材を使っても、仕上がりが違うことには
いつも感動しています。
見事におひとりおひとりの内面が表現されるんですよね。
とても楽しいひとときでした。
ローズマリーさんでの教室は、生け方を教えつつも
いっしょにお花とたわむれる…
というスタイルで続けていけたらうれしいな、と思っています

これから、月1ペースで計画しようかな、と思っていますので
ぜひぜひご参加ください。
29日分も、引き続き募集中です。
2009年10月19日
2009年10月16日
フラワーアレンジメント講座♪♪

~~秋のアレンジメント~~ かぼちゃと洋ナシも登場するかも?!
先日お知らせしました
フラワーアレンジメント講座の募集を
引き続き、行っています。
詳しくは、9月29日の記事を
ご覧ください。
初心者の方も気にせず、
初心者だからこそ! 御気軽にいらしてくださいね。
20日をご希望の方は、
18日までにお申込みください。