ランチ付きカフェレッスンで、花(華)のある生活を始めましょう♪
~出張レッスン大好評(^-^)~
サークル等のグループレッスンや、家庭教育学級、個人レッスンなど。。
鹿児島市内から車で1時間程度の場所であればokです。(詳しくはお問い合わせください)
2009年07月30日
おいしいケーキ屋さん
今日は娘の6才のお誕生日。
ショートケーキでお祝いしました。
このケーキ屋さん、「キャベツ畑」
というケーキ屋さんですが、
とーーーってもおいしいのです。
ショートケーキは250円で、サイズも大きめ。
甘さ控え目で食べやすいです。
今日は、他にもチーズケーキとレアチーズケーキも買いました。
こちらも、250円でした。
「キャベツ畑」は、中山バイパスのフタタを、
自由が丘方面に曲がったところにあります。
とってもお気に入りで、お誕生日やお土産などに利用しています。
2009年07月28日
イオン、サルトリアへ納品
U字ピン髪飾りシリーズです。
バラとビーズ、レースをあしらったもの。
布で作ったお花に、ビーズをつけたものの
二種類です。
まとめ髪に、ちくっとさしていただいたら、
たちまちかわいく大変身。
お花を身につけると、女の子魂に火がつきますよ!
明日、イオン鹿児島の二階、サルトリアに納品します。
2009年07月27日
緑のカーテンのはずが…!!

今年こそは緑のカーテンで、エコな涼しさを!!
と思って、早々と朝顔の種を植えました。
次から次へと芽を出したかわいい朝顔たち。
立派なカーテンに育てよ…
と毎朝水やり。
でも…
まってーーーー!!!
もう花が咲いてるよん。
最近全然のびないと思ったら
もうこのくらいの丈で満足なのか!?
全然カーテンになってない。
2009年07月26日
バラの髪飾り
今日のような少し涼しい日は
なんとなく、「秋な」気分になります。
まだまだ夏はこれから!!のはずなのに
世間ではもうとっくに、夏物のバーゲンが始まっているし、
夏物を見ても、あまり心が弾まなくなったせい…?
小物作りも、茶色とか、オレンジに目が行くようになりました。
髪飾りも、浴衣用はそろそろおしまいかな。
これからは、七五三や成人式用を作らなくちゃ。
世間のみなさんは、造花を使ったどんなものを求めているのかな?
何か意見がありましたら、教えてください。
2009年07月25日
2009年07月24日
成人式の髪飾り、完成!!
依頼されていた成人式の髪飾り、
やっと、やっと、完成の日を迎えました。
途中で変更があったり、
依頼者の方の希望を、察することが出来なかったりと、
胃の痛むこともありましたが、
あれこれ悩み、工夫し、
ベストなものができたと思います。
あとは、気に入ってくだされば最高です^^
いつものように、自分で好きなように作るのとは
全く事情が異なり、注文を受けることの厳しさを教えられました。
仕事したなあー、という気分です。
とてもいい経験になりました。
今後、委託先のイオン鹿児島2階、サルトリアや、
鴨池サンハイツのローズマリーに
成人式用や、七五三用の髪飾りを置く予定ですので
そちらもよろしくおねがいします。
2009年07月22日
日食、木漏れ日の形
今日の日食。
何が楽しみだったかというと、
木漏れ日の形が、三日月形になる、ということ。
木漏れ日のひとつひとつが、小さな日食の三日月形になるなんて、
なんてかわいらしいのでしょう。
残念ながら、一瞬の晴れ間しかなかったため、
公園に行って、木漏れ日を見ることはできなかったのですが
そのかわり、ベランダの日よけのしたに
こんなかわいい、たくさんの三日月たちがならんでいました。
プリペイドカードをかざしてみると、
こんなに小さな三日月も。
ほんとに一瞬の晴れ間。
貴重な時間でした。
2009年07月21日
イオン、サルトリアへ

イオン鹿児島、サルトリアへ納品しました。
この夏一番のお気に入りのブレスレットです。
お子様用もご用意してありますので、
親子おそろいで、できますよ。
カラーは、ブルー、グリーン、イエロー、ピンクです。
私のお気に入りはピンクです。

2009年07月20日
きのうのドルフィンマーケット
きのう、はりきってドルフィンマーケットに行きました。
少し早く着きすぎたみたいで、まず、全部のお店を下見して回りました。
事前に各作家さんのブログでチェックしていた作品を見つけるたびに
「あ!このひとテレビで見た!!」
的な、感動を覚えました。
まだ三時前だったので、一瞬離れてドルフィン散策をしているうちに
あっという間に時間が経ち、再び戻ったときには、
あ……。
お目当ての作品が売れてしまっている…
という結果に…
残念ながら、作品のお持ち帰りは叶いませんでしたが、
ドルフィンマーケット全体の空気感と、
一つ一つのブースの、それぞれの雰囲気、
充分に心に留めることができました。
そして、ジャンルは違いますが、物作りをしている一人として
作品の完成度の高さ、繊細さ、個性豊かさには、本当に驚かされました。
作家さんたちのひとりひとりを本当に尊敬します。
関係者の方々、本当にお疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
少し早く着きすぎたみたいで、まず、全部のお店を下見して回りました。
事前に各作家さんのブログでチェックしていた作品を見つけるたびに
「あ!このひとテレビで見た!!」
的な、感動を覚えました。
まだ三時前だったので、一瞬離れてドルフィン散策をしているうちに
あっという間に時間が経ち、再び戻ったときには、
あ……。
お目当ての作品が売れてしまっている…
という結果に…
残念ながら、作品のお持ち帰りは叶いませんでしたが、
ドルフィンマーケット全体の空気感と、
一つ一つのブースの、それぞれの雰囲気、
充分に心に留めることができました。
そして、ジャンルは違いますが、物作りをしている一人として
作品の完成度の高さ、繊細さ、個性豊かさには、本当に驚かされました。
作家さんたちのひとりひとりを本当に尊敬します。
関係者の方々、本当にお疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
2009年07月18日
もじゃもじゃ、その後
昨日袋に回収したもじゃもじゃは、よっぽど外へ出たいらしく
今朝、脱出をはかっていました。
後から植木鉢に植えてあげるから…
でもやっぱり、綿毛の本能で飛びたいのかな?
飛ばずして、植木鉢に植えられるのは悔しいことなのかな?
こちらは、ふうせんかずらです。
このこはこのままおとなしくぶらさがり続け、やがて茶色くしぼんで
袋のなかに種をつくります。
2009年07月17日
バーゲンセールです!
委託先の、鴨池のローズマリーさん。
21日から31日までセールです!!
今日、ひとつひとつに割引のシールをくっつけてきました。
かわいい布小物やバック、帽子、洋服、コサージュ、
ビーズアクセサリー、インテリア小物。ハーブ。
子供向けのアクセサリーやストラップ。 などなど…
バラエティ豊かな作品がそろっています。
まったりと、ゆったりとあたたかな時間のながれるお店です。
ぜひいらしてくださーい。


21日から31日までセールです!!
今日、ひとつひとつに割引のシールをくっつけてきました。
かわいい布小物やバック、帽子、洋服、コサージュ、
ビーズアクセサリー、インテリア小物。ハーブ。
子供向けのアクセサリーやストラップ。 などなど…
バラエティ豊かな作品がそろっています。
まったりと、ゆったりとあたたかな時間のながれるお店です。
ぜひいらしてくださーい。
2009年07月17日
このモジャモジャなんでしょう
黒い点々にもわもわふわふわした白い塊。
よく見るとタンポポの綿毛のでっかい版。
朝起きると、こんなことになっていました。
みなさんはブルースターの花を知っていますか?
切花でも売られていますが、その名の通り青くてきれいな花です。
その花が、綿毛で増えるとはまったく知らなかったああああー
です。
とってもびっくりしました。
鉢植えで育てなければ知り得なかった事実です。
大好きな花なので、このまま綿毛たちを飛ばしてしまうのはもったいなく思え、
すぐさま袋に回収しました。
今日は風もふいて、絶好の綿毛日和だったんですもの…
2009年07月16日
成人式の髪飾り
ただ今製作中です。
細かいパーツが多いので、目と手が疲れました。
ちょっとひとやすみ…
材料をごちゃっと一箇所に集めたとき、
奇跡的なハーモニーを奏でることがありますよね。
自分では想像もしなかった色やパーツの組み合わせ。
ほんとにびっくりすることがあります。
こんな瞬間に会いたくて、物作りをしているんでしょう。
フラワーアレンジメントをつづけている理由も、
全く同じかもしれません
自分の力以上のものが、自分の手から生まれてくる奇跡…
2009年07月15日
イオン鹿児島、サルトリア

イオン鹿児島、もう今バーゲン真っ盛りですね。
なので、サルトリアに置いてあるコサージュたちも、2割引の札をペタペタと
貼ってきました。
浴衣用とか、夏の小物として使っていただきたいので。
鴨池のローズマリーさんも、21日から31日まで、バーゲンセールです。
こちらも割引の札を貼りに行きます。
2009年07月15日
飛行機に見えませんか?
昨日の昼間のくもです。
とにかくでっかくて、きれいに収まりきれなかったのですが、
飛行機か、海の生物か、空飛ぶ何かか…
右側を頭だと思って見ると、何かに見えます。
夏は、雲の形がいろいろ変わるので、
とっても楽しいですよね~。
全く飽きません。
2009年07月15日
2009年07月13日
ルリマツリが花盛り
庭のルリマツリが花盛りです。
ルリマツリは離れて見ると、枝葉をのびのびとほこらせ、たくましい感じですが、
近くで見ると、色も形も見事に完璧な花です。
それでいて、みずみずしくかわいらしいのです。
これをこのままアクセサリーにできたら、どんなに素敵だろうと思います。
アイディアに詰まって、お店をぶらぶらしてみました。
どこのお店にも、かわいいものやきれいなものが溢れていました。
委託しているコサージュやリースが売れている時は、「これでいいんだ」と
思えるのですが、あまりはかばかしくない時は、自信を無くしてしまいます。
実際、世の中にこんなにキレイな物が安くで溢れているのに、
私が作る意味があるのかな?とか…
「私のやっている事って一体……」
なんて思って、立ちすくんでしまいます。
ただ心のままに、自分の中から溢れ出すものを素直に形にできることが、
ありがたいと思える日もあるのですが。
いつもいつもそうであったなら、とても幸せです。
2009年07月10日
新旧交代
旧 → 新
四年ぶりに携帯電話を買い替えました。
朝、新しい携帯のアラームで起きるつもりが、いつもの聞きなれたメロディーが…。
あれれ…?
そしてその一分後に、新しい携帯のメロディーが…。
古い携帯さん。
電話としては、もう使えないけれど、まだしっかり役目を果たそうとしてくれていたのね…と
ちょっとジーンとしてしまいました。
アラーム機能もOFFにしてあげなくては。
今まで長い間ありがとうね。
急に引退させられてびっくりしているかもね。
風水的には新しい物にパワーがあるということなので、何かちょっとでも前に進めたらいいな、
と期待しています。
2009年07月08日
イオン、サルトリアへ納品
イオン鹿児島2階のサルトリアに、ブレスレットと髪飾り、納品しました。
そろそろ梅雨も終わり、いよいよ夏!!と思っていたら、店先には、
秋物!?と思われる色合いの物も…
季節の移り変わりは、速いですね…。
2009年07月04日
ピーマンとコサージュ
ご飯を作ろうと、冷蔵庫からピーマンを取り出したところ、娘(5才)がひとこと。
「ピーマンがおなかいたい!!ってしてる。」
なるほどね…
なんかかわいそうな気がしてきました。
まあ… 食べましたが…
浴衣用の髪飾りも作ってみました。(赤いバラ)
帽子用のコサージュも。(白いラナンキュラス)