ランチ付きカフェレッスンで、花(華)のある生活を始めましょう♪ ~出張レッスン大好評(^-^)~ サークル等のグループレッスンや、家庭教育学級、個人レッスンなど。。 鹿児島市内から車で1時間程度の場所であればokです。(詳しくはお問い合わせください)
                                                      
 

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年10月26日

きままに☆おうち花レッスン




月に1度のペースで、季節のアレンジメントレッスン(季節の花遊び)を始めることになった生徒さんの、2回目のレッスン。




























前回の基本形「ラウンド」のレッスンが早速役に立ちました^^

カゴの上にワイヤーのパーツを置いて、その上にラウンド型にお花を入れて行きました。

まあるくまあるくラインを意識しながら、色のバランスも見て、
「ここがいいかな。ここが寂しいかな。」と全体を見ながら細かい部分も入れていきます。

「迷いのない方ですね^^」
と声をおかけしたら、
「挿すまでにいっぱい考えて、思い切って挿すんです」
と、おっしゃっていましたにっこり

若葉おうちレッスンは、月~金の10時~15時の間で、お好きな時間を選べる、とても受けやすいレッスンです。(完全予約制。女性限定)
(受講例)Aさんの場合
      ・今週は、カゴアレンジを作ってお友達にプレゼントしよう。
       時間は10時~12時で。
        *レッスン内容のリクエストもokです。
        *アレンジは1時間から1時間半程度でできます。
      ・来週は季節のアレンジメントを13時~15時で。
      ・来月は基本形を習って、アレンジ力をつけよう!! 

~こんな方におすすめです~
*お勤めの方や主婦の方で、定期的なレッスンは受けられないけど時々はお花に触れたいな。 というj方。
*以前習っていたことがあるけど、いざ自分で生けようと思ってもなかなか上手く生けられない方。
*お花屋さんに勤めているけど、アレンジの基本を習う機会がない方。
などなど。。
レッスン内容も、それぞれの方に合わせてお作りしますのでご相談ください。
小さいお子さんをお連れの方もご相談下さい。

レッスン内容は「アレンジの基本形のレッスン」と「季節の花遊び」の2つのコースがあります。




「基本形のレッスン」の作品例①





基本形のアレンジは、お花を入れる位置が決まっていて、
均等にお花を配置していきます。






「基本形のレッスン」の作品例②




「基本形のレッスン」コースにも「季節の花遊び」を入れることが出来ます^^
「季節の花遊び」コースでも2~3種類の基本形を取り入れています^^
基本の形を身に付けた上で、自分で自由に表現する「季節の花遊び」アレンジをすると、とてもスムーズに生けることができるんです。

桜「基本形のレッスン」コース(約2時間)
  1レッスンにつき
     レッスン代   ¥3000
     花、材料代 約¥2000~4000
桜「季節の花遊び」コース(約2時間)
  1レッスンにつき 
     レッスン代   ¥3000
     花、材料代 約¥2000~4000

*ブーケやコサージュのレッスンもできます。(必要に応じてそれぞれのコースに取り入れることもできます)

お申込み、お問い合わせは「オーナーへメッセージ」からどうぞ☆  


Posted by フェアリー at 20:54Comments(0)おうち花レッスン

2012年10月24日

「芸術の秋」花レッスン✿




「慈眼寺ゼミナール」の花レッスン♪ 先週のカフェ87*87さんレッスンと同じく「芸術の秋」をテーマに額を使ったアレンジメントを作りました。






私からのアドバイスは「絵を描くようにお花を配置しましょう」とだけ。

生徒さんは、ひとつひとつのお花の特徴をよく見て、丁寧に配置していきました。
お花の配置が決まっている幾何学的な「基本形」のアレンジメントとは違い、自由な気持ちを表現するアレンジメントなので、出来るだけアドバイスは控えめにしました。






「額を使ったアレンジメントが珍しい☆」と
喜んでいただけました。





仕上がった作品は、空間も上手く取れていてバランスの整った気持ちのよいアレンジになりました(*^^)v
「花を詰め込むのではなく、必要なところにバランスよく配置するのがいいんですね^^」
と、アレンジのコツもだいぶ掴めてきたみたいです。

生ける人とお花の気持ちが通い合って、今日も素敵な作品が仕上がりました
(^◇^)  ありがとう~。

後ろは、モス(こけ)でフォロー。
苔玉みたいでかわいいですよ^^

慈眼寺ゼミナールの花レッスン、随時募集中です♪ → ☆☆  


Posted by フェアリー at 17:19Comments(0)慈眼寺ゼミナール花レッスン

2012年10月23日

基礎から学ぶ花レッスン✿








明日は慈眼寺ゼミナールのレッスン日。
お花も準備OK、明日が待ち遠しいです☆



慈眼寺ゼミナールでのレッスンは、アレンジメントを基礎からお教えしますので、初心者の方でも安心して受けることができます。

基礎が身に付けば、ご自分の好みで色々なアレンジに挑戦することができるようになります。
ちょっとしたプレゼント用のアレンジメントも自分で作れるなんて素敵ですよね♪
基礎レッスンと季節のアレンジレッスンを交互にしておりますので、家にはいつも季節のお花を飾ることができます。

桜お花を習って、いつでも自由に生けられるようになりたいな~^^
桜お客さまが来られる前に、ささっと素敵にお花を飾れたらな~^^
桜ちょっとした手土産やプレゼントに、自分で生けたアレンジを持っていけたらカッコいいよな~^^
とおっしゃる方に、最適なレッスンですよ☆

「『お花を習っているの。』とお友達に話すと『似合わない~』と笑われましたが、作品を見せたらびっくりされましたビックリ
というお話をちょくちょく聞きますが、みんなの知らない間にアレンジ上手になって、ある日突然披露してびっくりさせるのもいいですねニヤリ

若葉場所      慈眼寺ゼミナール  
          鹿児島市下福元町725-2(JR慈眼寺駅近く、西谷山保育園裏)
若葉レッスン日時  第2・4水曜日  10時~12時
若葉参加費     1レッスン¥1500  花材費1回約¥2000~4000
若葉入会費     ¥2000

日時が決まっているので予定が立てやすく、効率的に習うことができます。

何かとお花を飾りたくなるこれからの季節、おしゃれなクリスマスアレンジを作っておうちに飾ってみませんか?
まずは、クリスマス1day体験レッスンからどうぞ!!

11月・12月の予定
*11月14日 基本レッスン(通常レッスン)
     28日 クリスマスアレンジメント体験レッスン
*12月12日 クリスマスアレンジメント体験レッスン
          *両日とも違うデザインを作ります。
          *体験レッスン、参加者募集中です^^ 「オーナーへメッセージ」
            からお申込み、お問い合わせをどうぞ^^


基本形。
生徒さんの作品









レッスン風景











クリスマスアレンジ参考作品  


Posted by フェアリー at 15:43Comments(0)慈眼寺ゼミナール花レッスン

2012年10月19日

おいしい♪幸せ♪87*87さん花レッスン


17日(水)カフェ87*87さんにてランチ付きレッスン「秋のアレンジメント」を開催しました。
半数以上の方がリピーターさんで、お店の常連さんも多いので最初からなごやかな雰囲気でした。


今回は「芸術の秋」をテーマに、額を使ったアレンジメントに挑戦してみました流れ星
絵を描くようにお花を配置していく、というヒントだけで皆さんにはお花を使ってそれぞれの絵を描いてもらいましたパレット
額の使い方ひとつでも、それぞれに個性が出ますね^^


縦横ななめ、それぞれです。
そしてみなさんお見事ですパチパチ
今回は特に迷いがなく、サクサクっと仕上げていらっしゃいました。
作品に没頭する時間と、ランチを食べ始めた瞬間。沈黙の時が流れましたよ~~ニヤリ

今回ご参加下さった素敵な仲間たちです^^
(お忍びの方はいらっしゃらないということでニヤリ、みなさん顔出しOKでした^^)



      これが私です↑
     (87*87クリフさん、写真ありがとう~☆)



今回も素敵な感想をたくさんいただきました。
一部ご紹介しますね^^
桜イベントごとのアレンジメントが楽しみです^^
桜自宅でもお花を飾ろうと思います。
桜お花を習うようになってから、自分でもお花を買って飾るようになりました。
桜とても楽しみにして来たので、わくわくの思いのまますんなり挿すことができました。無心になれるひとときで心が満たされました。ありがとうございました。

こちらこそ、いつもいつも幸せな時間を、本当にありがとうございます<(_ _)>

次回は12月5日(水)クリスマスアレンジを予定しておりますが、すでに5名さまがお申込みいただいております。
(帰り際に次回分をお申込みいただく方もいらっしゃいますので)
*募集は、あと1名さまになりました満席になりました。

定員8名を予定しておりますので、残りわずかです~
興味のある方はお早目にどうぞ~ムフッ「オーナーへメッセージ」からお問い合わせ、お申込みを受け付けております若葉  


Posted by フェアリー at 10:29Comments(2)カフェ87*87花レッスン

2012年10月14日

幸せのおすそわけ(*^_^*)














結婚式のお花をいただきました^^

テーブルに飾ると幸せオーラが部屋中に漂います。。。(*^_^*)

そこだけリンとした空気です。

う~ん(゜-゜)やさしくてみずみずしいな。。。

  


Posted by フェアリー at 14:20Comments(0)

2012年10月13日

ラフラフさんに納品します☆





「カードスタンド」
かなりのお気に入りです^^


ラフラフさんに後ほど納品に行きます~^^
閉店までに間に合うかな!?


































ラフラフさん、これからあちこちのバザー等に出店されるようなので、私も張り切って楽しい気分で髪飾りやストラップもたくさん作りました^^  


Posted by フェアリー at 14:10Comments(0)インテリア

2012年10月11日

ハロウィンアレンジ(*^_^*)





昨日は「慈眼寺ゼミナール」でハロウィンレッスン♪




今回は初めて参加される方もいらっしゃいました。
とまどいながらも、どんどん集中されて、素敵な作品を仕上げられましたウインク







同じ材料なんですが、ラインを意識してアレンジする方。

色を意識して花の配置を決めていく方。

それぞれに個性が出ますね。















生花を使うアレンジメントでは、その方の性格はもちろんハッキリと作品に出ますが、その日の気分や頭の中の状態も確実に反映されるのがおもしろいです。

器用不器用ではないんですね~

私も、頭の中が整理されていない日は、お花との呼吸がなかなか合わず、アレンジがうまくまとまらなかったりします。

でも、お花を生けていくうちに気持ちのバランスが整っていったり、元気になったりしますよ^^
そう言えばあの仮屋崎省吾さんも「熱があっても、花を生けるうちに下がってくる」とおっしゃっていましたあはっ

やっぱりお花。いいですにっこり

若葉カフェ87*87さんのランチ付きフラワーレッスンもあと2~3名募集中です。
くわしくはこちら→☆☆
*アレンジ内容は、「ハロウィンアレンジ」とは異なります。
 小物に「額」を使い、秋を表現したアレンジメントを作りますもみじ
「オーナーへメッセージ」からお申込みを受け付けております。  


Posted by フェアリー at 10:10Comments(2)慈眼寺ゼミナール花レッスン

2012年10月09日

幸せな気持ちで(*^_^*)



ただ今、明日の慈眼寺ゼミナール
「ハロウィンアレンジメント」レッスンの準備中。

お花屋さんに行って、お花をあれこれ選んできました。

アレンジの形や色。。デザインをあれこれ考えながら準備していくわけですが、なんと言ってもお花屋さんでのお花たちとの出会いの瞬間は毎回「うわ~っラヴ」ってなります。

いろんな花に出会えることが、うれしくてたまりません。

準備したお花を見た生徒さんのお顔や、レッスン中の真剣な雰囲気。

想像するだけでわくわくします。

毎回毎回レッスンの度にこんなに嬉しい気持ちになれるなんて、幸せですね^^

ありがとうございます頼む



  


Posted by フェアリー at 15:23Comments(0)慈眼寺ゼミナール花レッスン

2012年10月03日

わくわくしながら制作中♪


小物たちがぞくぞく誕生中ヒヨコ

あれこれしている合間に、作業台へ行きちょこちょこ作っている状況ですが(なのでず~っと散らかしっぱなし、出しっぱなしえーっと・・・)次々に出来あがって行きます。
とっても楽しい~^^

手に取って下さる方の笑顔を勝手に妄想しながら、わくわく感を募らせています。

お花のレッスンの時は、お花を抱えていると「きれい~^^」と言われ、
小物を手にしている時は、「かわいい~☆」と言われ、
お花や作品たちへのお褒めの言葉を、勝手に全部私への言葉だとありがたく頂戴して日々過ごしております<(_ _)>

褒められると伸びるタイプですムフッ

あ。慈眼寺ゼミナールでの「ハロウィンアレンジメントレッスン」募集中です~^^  


Posted by フェアリー at 11:34Comments(0)アクセサリー

2012年10月01日

秋色フラワーカードスタンド


秋色をふんだんに使った「カードスタンド」できました^^
ちょうちょやパールも付いて、置いておくだけでミニアレンジメントとしても楽しめます♪

最近バザー用に作品を作り始めたのですが、おこちゃま向けに敢えてのチープ感のあるものをたくさん作っているうちにすっごくたのしくなりました☆
そうしたら、「かっこつけなくていいんだ」「グレードをあげることばかりにこだわらなくてもいいんだ」という心の扉が突如開き、モノつくりを始めたころのワクワク感が戻ってまいりました☆

おかげでどんどんアイディアが湧き、久々に「手が気持ちに追いつかない」状態になりました。
「千と千尋」のかまじいみたいに手がたくさんあったらいいな~、と思いました(@_@;)

やってみたいアイディアが次々に湧くので、同時進行であれこれ作ってやっとひとつ、これだけは完成しましたよ(*^_^*)

これは近々ラフラフさんへ納品する予定です~♪
(気に入りすぎて、ほんとは家に置いときたいケド(^u^))

ちなみに横にある葉っぱのボールも何かに変身する途中です(*^^)v  


Posted by フェアリー at 10:44Comments(2)インテリア