ランチ付きカフェレッスンで、花(華)のある生活を始めましょう♪
~出張レッスン大好評(^-^)~
サークル等のグループレッスンや、家庭教育学級、個人レッスンなど。。
鹿児島市内から車で1時間程度の場所であればokです。(詳しくはお問い合わせください)
2016年01月11日
特別無料レッスン〜お子様の新たな感性が花開く親子フラワーレッスン募集中✨
第1回目はいよいよ今週16日です♪
カゴいっぱいに春のお花を生けますよ♪

・子どもの感性を磨きたいな。
・新しい体験をさせたいな。
・優しく癒しのひとときをすごしたいな。
・親子で楽しめることを見つけたいな。
そんなあなたにおすすめのレッスンのご案内です。
※なぜ無料なの??
このレッスンは、「NPO法人こどもサポート鹿児島」さんが地域貢献活動サポート事業として開催しているからです。
レッスン内容も時間も、お花たちも、想いも、いつもの私の愛おしい各レッスンと変わらないエネルギーを注いで行います。
※お花って難しい??
いえいえ、器用さもセンスもいりません(笑)
ただただ、「お花にふれてみたい。」その気持ちがあれば大丈夫です。
お一人で一つずつ作品を作りますので、お花に集中するお子様の新たな一面が見つかりますよ♪
この機会にぜひ、お花と過ごす柔らかくて優しい時間を親子で味わってください。
※場所 鹿児島市谷山港1-3-48
NPO法人こどもサポート鹿児島
(㍿システムメディア横)
駐車場有り
※日時
1月16日(土)13時〜 ( 1月12日〆切)
1月30日(土)13時〜
2月13日(土)14時〜(土曜授業のため14時〜)
2月27日(土)13時〜
※各回定員10名
※4回全部でも、都合の良い日のみを選んでも可
※25歳以下の方であればお一人での参加も可
※参加費 無料
※ハサミ、ゴミ袋をお持ちください。
⚫️このレッスンは、「NPO法人こどもサポート鹿児島」が地域貢献活動サポート事業「子ども若者ふれあい教室」として開催しているものです。
そのため参加費無料であり、また、お一人で参加される方につきましては年齢制限がありますことをご了承ください。
⚫️お申し込みは、オーナーへメッセージにてよろしくお願いします。
希望日、お名前(お子様は学年も)お知らせください。
各回定員になり次第、締め切りとなります。
カゴいっぱいに春のお花を生けますよ♪

・子どもの感性を磨きたいな。
・新しい体験をさせたいな。
・優しく癒しのひとときをすごしたいな。
・親子で楽しめることを見つけたいな。
そんなあなたにおすすめのレッスンのご案内です。
※なぜ無料なの??
このレッスンは、「NPO法人こどもサポート鹿児島」さんが地域貢献活動サポート事業として開催しているからです。
レッスン内容も時間も、お花たちも、想いも、いつもの私の愛おしい各レッスンと変わらないエネルギーを注いで行います。
※お花って難しい??
いえいえ、器用さもセンスもいりません(笑)
ただただ、「お花にふれてみたい。」その気持ちがあれば大丈夫です。
お一人で一つずつ作品を作りますので、お花に集中するお子様の新たな一面が見つかりますよ♪
この機会にぜひ、お花と過ごす柔らかくて優しい時間を親子で味わってください。
※場所 鹿児島市谷山港1-3-48
NPO法人こどもサポート鹿児島
(㍿システムメディア横)
駐車場有り
※日時
1月16日(土)13時〜 ( 1月12日〆切)
1月30日(土)13時〜
2月13日(土)14時〜(土曜授業のため14時〜)
2月27日(土)13時〜
※各回定員10名
※4回全部でも、都合の良い日のみを選んでも可
※25歳以下の方であればお一人での参加も可
※参加費 無料
※ハサミ、ゴミ袋をお持ちください。
⚫️このレッスンは、「NPO法人こどもサポート鹿児島」が地域貢献活動サポート事業「子ども若者ふれあい教室」として開催しているものです。
そのため参加費無料であり、また、お一人で参加される方につきましては年齢制限がありますことをご了承ください。
⚫️お申し込みは、オーナーへメッセージにてよろしくお願いします。
希望日、お名前(お子様は学年も)お知らせください。
各回定員になり次第、締め切りとなります。
2016年01月07日
【無料レッスン】親子フラワーアレンジメント教室募集中✨
【お子様の新たな感性が花開く親子フラワーアレンジメント教室募集中✨】
・子どもの感性を磨きたいな。
・新しい体験をさせたいな。
・優しく癒しのひとときをすごしたいな。
・親子で楽しめることを見つけたいな。
そんなあなたにおすすめのレッスンのご案内です。

お花って難しそう・・???
いえいえ、器用さもセンスもいりません(笑)
ただただ、「お花にふれてみたい。」その気持ちがあれば大丈夫です。
お一人で一つずつ作品を作りますので、親子それぞれ作業に夢中になります♪
そして、お花に集中するお子様の新たな一面が見つかりますよ♪
この機会にぜひ、お花と過ごす柔らかくて優しい時間を親子で味わってください。
※場所 鹿児島市谷山港1-3-48
NPO法人こどもサポート鹿児島
(㍿システムメディア横)
駐車場有り
※日時
1月16日(土)13時〜 ( 1月12日〆切)
1月30日(土)13時〜
2月13日(土)14時〜(土曜授業のため14時〜)あと5名
2月27日(土)13時〜
※各回定員10名
※4回全部でも、都合の良い日のみを選んでも可
※25歳以下の方であればお一人での参加も可
※参加費 無料
※ハサミ、ゴミ袋をお持ちください。
⚫️このレッスンは、「NPO法人こどもサポート鹿児島」が地域貢献活動サポート事業「子ども若者ふれあい教室」として開催しているものです。
そのため参加費無料であり、また、お一人で参加される方につきましては年齢制限がありますことをご了承ください。
⚫️お申し込みは、「オーナーへメッセージ」にてよろしくお願いします。
希望日、お名前(お子様は学年も)お知らせください。
各回定員になり次第、締め切りとなります。
※スマホでご覧の方は
「記事一覧」→「プロフィール」→「オーナーへメッセージ」にお進み下さい。
・子どもの感性を磨きたいな。
・新しい体験をさせたいな。
・優しく癒しのひとときをすごしたいな。
・親子で楽しめることを見つけたいな。
そんなあなたにおすすめのレッスンのご案内です。

お花って難しそう・・???
いえいえ、器用さもセンスもいりません(笑)
ただただ、「お花にふれてみたい。」その気持ちがあれば大丈夫です。
お一人で一つずつ作品を作りますので、親子それぞれ作業に夢中になります♪
そして、お花に集中するお子様の新たな一面が見つかりますよ♪
この機会にぜひ、お花と過ごす柔らかくて優しい時間を親子で味わってください。
※場所 鹿児島市谷山港1-3-48
NPO法人こどもサポート鹿児島
(㍿システムメディア横)
駐車場有り
※日時
1月16日(土)13時〜 ( 1月12日〆切)
1月30日(土)13時〜
2月13日(土)14時〜(土曜授業のため14時〜)あと5名
2月27日(土)13時〜
※各回定員10名
※4回全部でも、都合の良い日のみを選んでも可
※25歳以下の方であればお一人での参加も可
※参加費 無料
※ハサミ、ゴミ袋をお持ちください。
⚫️このレッスンは、「NPO法人こどもサポート鹿児島」が地域貢献活動サポート事業「子ども若者ふれあい教室」として開催しているものです。
そのため参加費無料であり、また、お一人で参加される方につきましては年齢制限がありますことをご了承ください。
⚫️お申し込みは、「オーナーへメッセージ」にてよろしくお願いします。
希望日、お名前(お子様は学年も)お知らせください。
各回定員になり次第、締め切りとなります。
※スマホでご覧の方は
「記事一覧」→「プロフィール」→「オーナーへメッセージ」にお進み下さい。
2015年12月25日
【参加費無料】お子様の新たな感性が花開く親子フラワーアレンジメント教室募集中✨
【お子様の新たな感性が花開く親子フラワーアレンジメント教室募集中✨】

年が明けたらすぐの1月〜2月。
4回に分けて、親子フラワーアレンジメント教室を開催します。
子どもの感性を磨きたいな。
新しい体験をさせたいな。
優しく癒しのひとときをすごしたいな。
親子で楽しめることを見つけたいな。
そんなあなたにぜひいらしていただきたいレッスンのご案内です。
器用さもセンスもいりません(笑)
ただただ、「お花にふれてみたい。」その気持ちがあれば大丈夫です。
この機会にぜひ、お花と過ごす柔らかくて優しい時間を親子で味わってください。
※場所 鹿児島市谷山港1-3-48
NPO法人こどもサポート鹿児島
(㍿システムメディア横)
駐車場有り
※日時
1月16日(土)13時〜 あと8名
1月30日(土)13時〜
2月13日(土)14時〜(土曜授業のため14時〜)あと5名
2月27日(土)13時〜
※各回定員10名
※4回全部でも、都合の良い日のみを選んでも可
※25歳以下の方であればお一人での参加も可
※参加費 無料
※ハサミ、ゴミ袋をお持ちください。
⚫️このレッスンは、「NPO法人こどもサポート鹿児島」が地域貢献活動サポート事業「子ども若者ふれあい教室」として開催しているものです。
そのため参加費無料であり、また、お一人で参加される方につきましては年齢制限がありますことをご了承ください。
⚫️お申し込みは、「オーナーへメッセージ」にてよろしくお願いします。
希望日、お名前(お子様は学年も)お知らせください。
各回定員になり次第、締め切りとなります。
※スマホでご覧の方は
「記事一覧」→「プロフィール」→「オーナーへメッセージ」にお進み下さい。

年が明けたらすぐの1月〜2月。
4回に分けて、親子フラワーアレンジメント教室を開催します。
子どもの感性を磨きたいな。
新しい体験をさせたいな。
優しく癒しのひとときをすごしたいな。
親子で楽しめることを見つけたいな。
そんなあなたにぜひいらしていただきたいレッスンのご案内です。
器用さもセンスもいりません(笑)
ただただ、「お花にふれてみたい。」その気持ちがあれば大丈夫です。
この機会にぜひ、お花と過ごす柔らかくて優しい時間を親子で味わってください。
※場所 鹿児島市谷山港1-3-48
NPO法人こどもサポート鹿児島
(㍿システムメディア横)
駐車場有り
※日時
1月16日(土)13時〜 あと8名
1月30日(土)13時〜
2月13日(土)14時〜(土曜授業のため14時〜)あと5名
2月27日(土)13時〜
※各回定員10名
※4回全部でも、都合の良い日のみを選んでも可
※25歳以下の方であればお一人での参加も可
※参加費 無料
※ハサミ、ゴミ袋をお持ちください。
⚫️このレッスンは、「NPO法人こどもサポート鹿児島」が地域貢献活動サポート事業「子ども若者ふれあい教室」として開催しているものです。
そのため参加費無料であり、また、お一人で参加される方につきましては年齢制限がありますことをご了承ください。
⚫️お申し込みは、「オーナーへメッセージ」にてよろしくお願いします。
希望日、お名前(お子様は学年も)お知らせください。
各回定員になり次第、締め切りとなります。
※スマホでご覧の方は
「記事一覧」→「プロフィール」→「オーナーへメッセージ」にお進み下さい。
2015年12月15日
お子様の新たな感性が花開く☆親子フラワーレッスン
【お子様の新たな感性が花開く親子フラワーアレンジメント教室募集中✨】

年が明けたらすぐの1月〜2月。
4回に分けて、親子フラワーアレンジメント教室を開催します。
小学校のバザーなどでフラワーレッスンをすると、「子供が楽しみにしてました〜。また来年もぜひやってください。」という言葉を毎回いただきます。
ピアノや習字、スイミング、英会話やダンス、バレエなどのように、定期的な習い事として選ぶ人はほとんどいないものの、実は体験したいお子さん、体験させたい保護者の方はたくさんいるんだなぁ。。と感じています。
この機会にぜひ、お花と過ごす柔らかくて優しい時間を親子で味わってください。
※場所 鹿児島市谷山港1-3-48
NPO法人こどもサポート鹿児島
(㍿システムメディア横)
※日時
1月16日(土)13時〜
1月30日(土)13時〜
2月13日(土)14時〜(土曜授業のため14時〜)
2月27日(土)13時〜
※各回定員10名
※4回全部でも、都合の良い日のみを選んでも可
※25歳以下の方であればお一人での参加も可
※参加費 無料
※ハサミ、ゴミ袋をお持ちください。
⚫️このレッスンは、「NPO法人こどもサポート鹿児島」が地域貢献活動サポート事業「子ども若者ふれあい教室」として開催しているものです。
そのため参加費無料であり、また、お一人で参加される方につきましては年齢制限がありますことをご了承ください。
⚫️お申し込みは、「オーナーへメッセージ」にてよろしくお願いします。
希望日、お名前(お子様は学年も)お知らせください。
各回定員になり次第、締め切りとなります。
※スマホでご覧の方は
「記事一覧」→「プロフィール」→「オーナーへメッセージ」にお進み下さい。

年が明けたらすぐの1月〜2月。
4回に分けて、親子フラワーアレンジメント教室を開催します。
小学校のバザーなどでフラワーレッスンをすると、「子供が楽しみにしてました〜。また来年もぜひやってください。」という言葉を毎回いただきます。
ピアノや習字、スイミング、英会話やダンス、バレエなどのように、定期的な習い事として選ぶ人はほとんどいないものの、実は体験したいお子さん、体験させたい保護者の方はたくさんいるんだなぁ。。と感じています。
この機会にぜひ、お花と過ごす柔らかくて優しい時間を親子で味わってください。
※場所 鹿児島市谷山港1-3-48
NPO法人こどもサポート鹿児島
(㍿システムメディア横)
※日時
1月16日(土)13時〜
1月30日(土)13時〜
2月13日(土)14時〜(土曜授業のため14時〜)
2月27日(土)13時〜
※各回定員10名
※4回全部でも、都合の良い日のみを選んでも可
※25歳以下の方であればお一人での参加も可
※参加費 無料
※ハサミ、ゴミ袋をお持ちください。
⚫️このレッスンは、「NPO法人こどもサポート鹿児島」が地域貢献活動サポート事業「子ども若者ふれあい教室」として開催しているものです。
そのため参加費無料であり、また、お一人で参加される方につきましては年齢制限がありますことをご了承ください。
⚫️お申し込みは、「オーナーへメッセージ」にてよろしくお願いします。
希望日、お名前(お子様は学年も)お知らせください。
各回定員になり次第、締め切りとなります。
※スマホでご覧の方は
「記事一覧」→「プロフィール」→「オーナーへメッセージ」にお進み下さい。
2014年08月29日
mams partyにてコサージュ販売します☆

子育て中のママたちと、「癒し」や「楽しい!」を一緒に感じていくイベント
mams' partyに参加します(^-^)
9月16日(火) 10時~13時
KTS住宅展示場 パナホームのモデルハウス内にて
鹿児島市与次郎2丁目4-43
今回は、コサージュ販売での参加です♪
気の早いクリスマスリースや小物類も少々(^-^)




以前はフラワーレッスンと並行して、委託販売やイベント等でコサージュを中心に、リースや小物などの販売もしておりましたが、ここ1年半ほどはアレンジレッスンに全力を注いで参りました。
今回子育てママのイベントにコサージュ販売でお声をかけていただきました。
久しぶりなので、アイディアが溜まっていたようです。次から次へと作品が生まれています~♪
七五三にも使っていただける可愛らしいデザインのものも製作中です☆



【子育てママに楽しい時間を過ごしていただく♪】というテーマは、私にとってもライフワークなので、この素敵なイベントに参加出来ることが嬉しくてなりません。

たくさんの魅力的なメニューがありますので、mam's partyのブログをぜひチェックしてみてください。
予約制のものが多いので、随時更新される記事でご確認ください。



2014年08月10日
mams` partyにコサージュ部門で参加(^-^)
子育て中のママたちと、「癒し」や「楽しい!」を一緒に感じていくイベント
mams' partyに参加します(^-^)
9月16日(火) 10時~13時
KTS住宅展示場 パナホームのモデルハウス内にて
鹿児島市与次郎2丁目4-43
今回は、コサージュ販売での参加です♪


以前は委託販売やイベント等で、コサージュを中心に、リースや小物などを販売しておりましたが、ここ1年半ほどはアレンジレッスンに全力を注いでいました。
今回子育てママのイベントにコサージュ販売でお声をかけていただき、久しぶりにノリノリで作品を作っております^^。
アイディアが溜まっていたようで、次から次へと作品が生まれています~♪
七五三にも使っていただける可愛らしいデザインのものも製作中です☆



【子育てママに楽しい時間を過ごしていただく♪】というテーマは、私にとってもライフワークなので、この素敵なイベントに参加出来ることが嬉しくてなりません。

たくさんの魅力的なメニューがありますので、mam's partyのブログをぜひチェックしてみてください。
予約制のものが多いので、随時更新される記事でご確認ください。



ちなみに、ただ今募集中のアレンジレッスンはこちら。。。
*8月27日開催【夏休み親子フラワーアレンジメントレッスン】のお知らせはこちら
*8月23日開催【フラワ-アレンメントレッスンinカフェchouchouさん】のお知らせはこちら
mams' partyに参加します(^-^)
9月16日(火) 10時~13時
KTS住宅展示場 パナホームのモデルハウス内にて
鹿児島市与次郎2丁目4-43
今回は、コサージュ販売での参加です♪


以前は委託販売やイベント等で、コサージュを中心に、リースや小物などを販売しておりましたが、ここ1年半ほどはアレンジレッスンに全力を注いでいました。
今回子育てママのイベントにコサージュ販売でお声をかけていただき、久しぶりにノリノリで作品を作っております^^。
アイディアが溜まっていたようで、次から次へと作品が生まれています~♪
七五三にも使っていただける可愛らしいデザインのものも製作中です☆



【子育てママに楽しい時間を過ごしていただく♪】というテーマは、私にとってもライフワークなので、この素敵なイベントに参加出来ることが嬉しくてなりません。

たくさんの魅力的なメニューがありますので、mam's partyのブログをぜひチェックしてみてください。
予約制のものが多いので、随時更新される記事でご確認ください。



ちなみに、ただ今募集中のアレンジレッスンはこちら。。。
*8月27日開催【夏休み親子フラワーアレンジメントレッスン】のお知らせはこちら
*8月23日開催【フラワ-アレンメントレッスンinカフェchouchouさん】のお知らせはこちら
2013年11月06日
りぼんかんで花レッスン♪
【小さなお子様がいらっしゃるお母様のためのレッスンです】
毎日子育てに夢中で、あっという間に一日が終わってしまうお母さん。
時には、自分のために
「たった今。目の前のこのひとときを充分に味わう」
という贅沢を体感してみませんか?
充実した時間を過ごし、お花をお土産に、ピカピカの笑顔で子供達の元に帰りましょう~(´∀`*)
いつもは、カフェや出張レッスンなどで行っている「フェアリーの花レッスン」を
鹿児島市与次郎にある、子育て交流館「りぼんかん」にて開催することになりました。
今回は、1回きりの特別体験レッスンのため、材料代のみでレッスンを受けられます。
この機会にぜひ、いらしてください。
*りぼんかん3階 学習室①
鹿児島市与次郎1丁目10-17
*日時 11月19日(火) 10時30分~11時30分 レッスン
11時30分~11時45分 作品鑑賞タイム
*参加費 2000円
*持って来るもの ・はさみ(工作ハサミでも可)
・ゴミ袋
・水切り(お花の茎を水の中で切る)用の容器
※お子様の水遊び用の小さなバケツくらいの大きさ
が使いやすいです。
*お申し込み方法 「オーナーへメッセージ」より、お名前、ご連絡先(携帯番号など)を明記の上、お申し込みください。
11月12日(火)〆切です
*りぼんかん利用には、利用登録が必要です。初めての方はご注意ください。(当日受付で簡単な書類を書いて、カードを作ります)
*りぼんかんは、小学3年生までのお子様がいらっしゃる方がご利用できるとのことです。
*この講座では託児のご用意はしておりませんので、お子様を預けたい場合は、りぼんかんのお子様の一時預かりをご利用ください。
~レッスンを受けられた方から、今までにいただいた感想~
*初めてたっだけど、基本を教えてもらえたので私にも出来ました(●^o^●)
*大人になって、なかなか褒められることがないけど、今日はたくさん褒めてもらえて嬉しかったです。
*アレンジメントをしている自分が好き♡
*こんなにゆっくりとした時間を過ごしたのは久しぶり。
*自分で作った作品は本当に愛おしいですね^^
*今日は笑った~(*^_^*)
などなど。。。いままでにいただいた感想の一部です。
~レッスンを受けると、こんなことが出来ますよ♪~
*お花の基本がきっちりわかり。
(初めての方には基本をしっかりお伝えします。見本があるので安心です♡)
*自分らしさを大切に、お花で表現することが出来。
(経験者の方は、見本とは関係無く、その日の気分でご自由に表現していただいてもいいですよ♪)
*ひとつの作品を作り上げた満足感を味わえる。
*心和む「お花仲間」との出会い。
そして何より。。。おひとりおひとりの感性で生けられた作品をみんなで鑑賞することによって、「自分の当たり前」は「みんなの当たり前」ではないんだな。。。
と気づかされる驚きを味わえます。
~こんな想いを大切にしています~
一花一葉を大切にし、お花と心を通わせながらレッスンしています。
「この花の一番素敵なところはどこ?」
「この花が一番輝ける場所はどこ?」
一つ一つのお花の個性を見極め、一番いい場所を見つけて挿していく。
それは、子育てだったり、周りの人との関係を大切に育てていくことと似ています。
無理しない。無理させない。。。
自然の流れの中で一番心地良い場所を見つけること。
生けているのは「花」だけではありません。「花」に自分自身の「心」も乗せて生けているのです。
少し長くなりますが、「子育てママへの花レッスン」にこだわる、私の気持ちを綴った記事がこちらです。→ ☆☆☆
タグ :りぼんかんフラワーアレンジメント
2013年11月01日
りぼんかんで花レッスン(^-^)
毎日子育てに夢中で、あっという間に一日が終わってしまうお母さん。
時には、自分のために
「たった今。目の前のこのひとときを充分に味わう」
という贅沢を体感してみませんか?
いつもは、カフェや出張レッスンなどで行っている「フェアリーの花レッスン」を
鹿児島市与次郎にある、子育て交流館「りぼんかん」にて開催することになりました。
今回は、1回きりの特別体験レッスンのため、材料代のみでレッスンを受けられます。
この機会にぜひ、いらしてください。
*りぼんかん3階 学習室①
鹿児島市与次郎1丁目10-17
*日時 11月19日(火) 10時30分~11時30分 レッスン
11時30分~11時45分 作品鑑賞タイム
*参加費 2000円
*持って来るもの ・はさみ(工作ハサミでも可)
・ゴミ袋
・水切り(お花の茎を水の中で切る)用の容器
※お子様の水遊び用の小さなバケツくらいの大きさが使いやすいです。
*お申し込み方法 「オーナーへメッセージ」より、お名前、ご連絡先(携帯番号など)を明記の上、お申し込みください。
11月12日(火)〆切です
~レッスンを受けられた方から、今までにいただいた感想~
*初めてたっだけど、基本を教えてもらえたので私にも出来ました(●^o^●)
*大人になって、なかなか褒められることがないけど、今日はたくさん褒めてもらえて嬉しかったです。
*アレンジメントをしている自分が好き♡
*こんなにゆっくりとした時間を過ごしたのは久しぶり。
*自分で作った作品は本当に愛おしいですね^^
*今日は笑った~(*^_^*)
などなど。。。いままでにいただいた感想の一部です。
~レッスンを受けると、こんなことが出来ますよ♪~
*お花の基本がきっちりわかり。
(初めての方には基本をしっかりお伝えします。見本があるので安心です♡)
*自分らしさを大切に、お花で表現することが出来。
(経験者の方は、見本とは関係無く、その日の気分でご自由に表現していただいてもいいですよ♪)
*ひとつの作品を作り上げた満足感を味わえる。
*心和む「お花仲間」との出会い。
そして何より。。。おひとりおひとりの感性で生けられた作品をみんなで鑑賞することによって、「自分の当たり前」は「みんなの当たり前」ではないんだな。。。
と気づかされる驚きを味わえます。
~こんな想いを大切にしています~
一花一葉を大切にし、お花と心を通わせながらレッスンしています。
「この花の一番素敵なところはどこ?」
「この花が一番輝ける場所はどこ?」
一つ一つのお花の個性を見極め、一番いい場所を見つけて挿していく。
それは、子育てだったり、周りの人との関係を大切に育てていくことと似ています。
無理しない。無理させない。。。
自然の流れの中で一番心地良い場所を見つけること。
生けているのは「花」だけではありません。「花」に自分自身の「心」も乗せて生けているのです。
少し長くなりますが、「子育てママへの花レッスン」にこだわる、私の気持ちを綴った記事がこちらです。→☆☆☆
タグ :りぼんかんフラワーアレンジメント
2013年05月25日
子育てママへ~優しい時間の過ごし方~
「私の行く先々が笑顔とお花で溢れますように。。」との願いを込めて付けた「フラワーサロンフェアリー」。
レッスンに来てくれたみなさんと、笑顔と幸せの空間を作っていきたいな。。。と、今から4年前、お花活動を始めました。
その願い通り、現在は
*カフェ87*87さんでのランチ交流会付きレッスン。
*慈眼寺ゼミナールでのレッスン(基本~季節のアレンジまでの幅広いメニュー)
*お家レッスン(完全予約制のプライベートレッスン)
*その他、イベントレッスン。
を通して、たくさんの方と笑顔の交流をさせていただいています。
そして今後、新たにチャレンジしたいことに
*子育てママの花レッスン
が、あります。
私には現在中3の息子と小4の娘がいます。
過ぎてしまえばあっと言う間の10数年でしたが、子供が幼稚園に入るまでの数年間「きれいなもの。心潤すもの」を心の底から求めて、もがいた時期がありました。
子供はかわいくて、一緒にいるのも大好き

ずっとずっと遊んでいたい~。ずっとずっと寝顔もみていたい~

子供が寝ている隙に少し本を読んだり、こそこそっと何かをするぐらい。充分に落ち着いて、大人の時間を味わうことは難しいでした。
周りには子供の物が溢れ、話題も情報も子供のことが優先。
育児サークル等に行っても、当然ながら子供の世界。
特に、子供がおっぱいを離れ自分も少し精神的にゆとりが出始めた1歳以降が、本当に本当に「自分だけの世界」を切望してなりませんでした。
ドラッグストアでの雑誌の立ち読みすら、キラキラとしたオアシスに感じていました。
そんな自分自身の子育ての経験から、子育て真最中のお母さんにも「きれいなもの」を見て、さわって、充分に心のうるおいを感じられる時間を過ごしていただきたいな。。。と強く思って来ました。
おととし~昨年、りぼんかんのサポーターを務め、たくさんのお母さんたちの本音と接したことで、その想いをさらに強くしました。
お母さんの心の中にある花を咲かせるお手伝いをしたい
子育ての経験の他にも、今から5~6年前に闘病生活を送ったり、同じ時期に一番大切な友達を亡くすなど、とてもつらい時期があったのですが、それでもお花に寄り添ってもらったおかげで、何とか心穏やかになることが出来ました。
フラワーアレンジメントの良いところは。。。
*無心になり、没頭する心地良さを味わえます
*作品を作り上げていくことで、心が充実します
*お花と向き合うことで自分自身も見えて来ます
→ひとつひとつの花材の特徴を見極めて、それにふさわしい場所に挿して行
くことは子育てにも通じます。
また、人と人との関係や、自分を取り巻く物事に置き換えて見ることも出来
ます。
*お花は、ただ黙って寄り添ってくれます。
心の中に1輪の花を咲かせる。
そんなレッスンを今までも、これからもずっと大切にしていきます。
*大きめの会場でのレッスンをただ今計画中です。
*お子さん連れの方のレッスンは現在自宅教室で対応しております。(自宅レッスンは女性限定です)
→「おうちレッスン」の「季節の花遊びコース」がおすすめです。
*その他、サークル等への出張も承ります。
(オーナーへメッセージよりお問い合わせ下さい)
~~~~~~~~~~
「心の花」を大切にしているフラワーサロンフェアリーが出来るまでのストーリーを簡単にまとめてみました。
今みなさんとお花を通して素敵な活動が出来ているのですが、ここに来るまでは様々な葛藤の連続でした。。。
小さい頃、近所の原っぱで草花摘みをしたり、けもの道を探して歩いたり、身近でささやかな自然に触れることが大好きでした。
今でも春になるとカラスノエンドウとかペンペン草とか小さな色んな種類の草花たちを足元に見つけると気持ちが高まります。
20歳で生け花を始めたのですが、「高橋永順さん」のお花の本に出会ったことで衝撃を受け、一気にフラワーアレンジメント界へ引き込まれて行きました。
20代~NFDのスクールに通い一生懸命レッスンに励み試験をクリアし、資格も取りました

30代前半~子育てや転勤で一時お花から離れる。このころは、お花を大好きだと思う気持ちをどんな風にして役に立て、表現したらいいのか全く分からず、ひたすら苦しかったことを覚えています。ただ資格を持っているだけでは何もできない。ということを痛いほど感じた日々。「夢があるって、苦しいことだね」というのが口癖でした
お花の本や、お花さえ見るのがつらい時期がありました。
30代後半~「心の花」を大切にしているスクールを見つけ、花の勉強をし直しました。この時、自分のしたいことは、「子育て中の人や病気で外に出られない人、またはサポートする家族などなど、ささやかな心の潤いを求めている方々にお花を届けたい」ということだと確信しました。
そして、作品展に出展したり、ボランティアでお年寄りの施設のお花レッスンのお手伝いをしたり、情報番組やニュースのスタジオ装花をしたり。。。とにかくお花に関わることを一生懸命探しました。
*「ブログを見るだけでも癒されています」というメッセージを後にいただくことも多くなり、直接ではなくてもお花の心を届けることは出来ることを知りました。
ただひたすらに作品を作ることが好きで、人前に出ることは苦手だと思っていたのですが、身近な方へのレッスンやボランティアを通して、「お花を通して交流する」ことの喜びや「お花を手にしたときの笑顔」が忘れられなくて「お花の教室」という形で活動を始めることにしました。
そして40歳になった年、「フラワーサロンフェアリー」という名前でレッスンを始めました。
名前の由来は。。。
優しい人、繊細な人、弱った人にはお花に住むフェアリー(妖精)が見えるといいます。そしてフェアリーはそんな人々を癒してくれるそうなんです。
優しい人たちが疲れた心を癒す場所。そして、笑顔を取り戻す場所。そういう場所になれたらいいな。。という気持ちで名付けました。
強い励ましではなく、ただただそばに寄り添ってほしい。そんな時にお花たちと一緒の時間を過ごしていただけたら、と思っています。
そうして今「人にお伝えする」という形で、「お花を好きという気持ちを何とか役に立てたい」という長年の夢が叶いつつあります。
これからも、お花で笑顔の輪を広げる活動を大切にして行きたいと思います。
長い文章を最後まで読んで下さりありがとうございました。
最後に。。。
~こんな想いを大切にしています~
一花一葉を大切にし、お花と心を通わせながらレッスンしています。
「この花の一番素敵なところはどこ?」
「この花が一番輝ける場所はどこ?」
一つ一つのお花の個性を見極め、一番いい場所を見つけて挿していく。
それは、子育てだったり、周りの人との関係を大切に育てていくことと似ています。
無理しない。無理させない。。。
自然の流れの中で一番心地良い場所を見つけること。
生けているのは「花」だけではありません。「花」に自分自身の「心」も乗せて生けているのです。
それから、こんなことも。。。→ 「自分に優しくなるために」
2009年06月27日
はじめまして(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)フラワーサロンフェアリーです
鹿児島市内でフラワーアレンジメント教室を開いています。

妊娠中や子育て中、不安にな気持ちになったり、赤ちゃんのお世話に追われる毎日の中、
きれいなものや、美しいものを心の底から求めたり…
そんな方はいらっしゃいませんか?
私自身の経験を元に、そういう方々の気持ちに少しでも添えればと思い、
一緒にお花を楽しめる教室を始めました。
もちろん、子育て中以外の方もokです。
レッスン内容は、主に生花を使ったアレンジメント・ブーケ・コサージュなどです。
小さいお子さんをお連れの方もお気軽にご相談下さい。
まずは…「オーナーへメッセージ」から連絡をどうぞ。
他にも…造花を使ったリース、コサージュ、インテリア小物なども委託販売しています。
少しだけ作品を紹介しますねヽ(◕◡◕❀ฺ )ノ
リース

ミラースタンド

コサージュ


妊娠中や子育て中、不安にな気持ちになったり、赤ちゃんのお世話に追われる毎日の中、
きれいなものや、美しいものを心の底から求めたり…
そんな方はいらっしゃいませんか?
私自身の経験を元に、そういう方々の気持ちに少しでも添えればと思い、
一緒にお花を楽しめる教室を始めました。
もちろん、子育て中以外の方もokです。
レッスン内容は、主に生花を使ったアレンジメント・ブーケ・コサージュなどです。
小さいお子さんをお連れの方もお気軽にご相談下さい。
まずは…「オーナーへメッセージ」から連絡をどうぞ。
他にも…造花を使ったリース、コサージュ、インテリア小物なども委託販売しています。
少しだけ作品を紹介しますねヽ(◕◡◕❀ฺ )ノ
リース
ミラースタンド
コサージュ