ランチ付きカフェレッスンで、花(華)のある生活を始めましょう♪
~出張レッスン大好評(^-^)~
サークル等のグループレッスンや、家庭教育学級、個人レッスンなど。。
鹿児島市内から車で1時間程度の場所であればokです。(詳しくはお問い合わせください)
2013年09月28日
ハムスターでみんな幸せに☆
「私はもう、可愛がられるだけではなくて、いっぱいいっぱい可愛がれる相手が欲しい~。
ふわふわでもこもこのかわいい生き物がほしい~」
末っ子の小4の娘が数カ月前、そんなことを言うようになって、
一時期「ポメラニアンが欲しい☆」
と呪文のように朝から晩まで言っている時期がありました。
娘の成長が嬉しくて、きちんとその気持ちに答えたくて。
でも。。。住宅事情で犬を飼う事は出来ず。。。
「だからと言って諦めなければ、何かいい方法で”ふわふわでもこもこ”にご縁があるよ^^」という話をしていました。実際「新月の願い」にもそんなことを書いていました^^
そうしていると。。。ナイスアイディア☆が降ってきましたよ♪
「夢にハムスターが出てきた☆水槽の水の中にハムスターがいっぱい泳いでいた☆」
という娘の不思議な夢が答えをくれました。
そうして、5月の運動会後の「がんばった賞」としてハムスターを買う「許可」をあげました。
ハムスターや、必要な道具の数々。。。全部自分のおこづかいで買いました。相当な覚悟です。。。
金魚やメダカは飼っているのですが、やっぱり触れる哺乳類は違いますね♪
買うまでは娘だけが盛り上がっていましたが、すぐに中3息子も夫も夢中になりました。
小さい生き物を前にすると、みんな顔が優しくなるんですね。
「この子(この人)こんな良い顔するんだ^^」と、私はハムスターと遊ぶ家族の姿を見るのがとても幸せです。
もちろんハムちゃんもとてもとてもかわいいです(●^o^●)
そしてそして。。。今。「連鎖反応」ならぬ「連ハム反応」が起こりつつあります。
私が「ハム買って、家族が一段といい雰囲気になったよ~」という話をしていたら、
身近に「私もハム買いました♪」という人が出て来て、「今、ハム飼うかどうか、子供たちと話し合っています」という人もいます~^^
今後「連ハム反応」がどこまで広がっていくのでしょう~^^
2013年05月01日
おしゃべりくまモン
これ、ご存じですか?「おしゃべりくまモン」
正式には「まねしておしゃべりぬいぐるみ」のくまモン。他の動物バージョンもあります^^
こちらが言った言葉をぴょこぴょこ動きながらそのまま返してくれる、という単純なおもちゃなんですけどね。。。(゜-゜)
単純たけど、一度体験するとみんな爆笑するんです。何度も何度も話しかけて、返されて、その度に涙を流して大爆笑なんです。。。
鹿児島弁のイントネーションもそのまま、自分の話した声よりも高めの声で返ってきて、しかもビジュアルはくまモン。
決してかわいくはない、しれっとした表情でひたすら真似してくれます。
しかも時々誤作動して、しれっとした表情で無視したり(@_@;)。そしてそれがおかしいとまた笑いを呼んだり(^◇^)
実家の両親も無邪気に大笑いしてくれました。おかげで父のお誕生会も楽しく盛り上がりました~(●^o^●)
中学生の息子と夫の「男子チーム」も夢中で話しかけているんですよ♪
人が笑うって、とてもとても幸せ♡♡
さらに爆笑って、すごく嬉しい♡♡
発電機につないだらエコなのになぁ~。と思う程、すごいエネルギーが生まれますよね^^
なので、機会があったら人に見せようと、わりと持ち歩いています(^u^)
。。。写真は先日カフェ87*87さんに行ったときのもので、予告もなしにいきなりくまモンをしゃべらせて、気の弱い(?)オーナーさんをびっくり仰天させてしまいました(^◇^)
静かな場所では止めておきます。。。(゜-゜)
カフェ87*87さんでの花レッスン募集中です^^
5月23日(木)10時半~12時半。¥4000(ランチ付き) 詳しくはこちらをどうぞ→☆☆
2012年08月10日
黄色い時計が欲しかったの~☆
やっと見つけました(^o^)/
黄色×白の時計。
以前どこかのお店で見かけて、いいな~。素敵だなぁ~。とずっと探していたんです。
今日ついに発見☆
欲しい時計が見つかるまでは適当なものは買わないと思って早数年。。。
ずっと小さな目覚まし時計ががんばってくれていましたが、やっと壁掛け時計を手に入れました。
お部屋がぐんと明るくなりました^^

9月から始まる新しいレッスンの打ち合わせも無事に進み、9月の上旬に体験レッスンを行う予定になりました。
決まりましたら、またお知らせしますね^^
「慈眼寺ゼミナール」のチラシも、多分、「リビングかごしま」に折り込んでいただく予定です♪
2012年04月03日
かごしま日和でお買いもの♪
かごしま日和。
小学生の娘を初めて連れて行きました^^
ものごころついたころから手作りが大好きな小3娘。
今日もおこづかいで買い物しました。
欲しいものがたくさんあったようですが、一生懸命選んで、自分の納得のいくものを手に入れたようです。
私も3月にたくさんコサージュを作って、ちょっと「抜け殻」になっていたので
たくさんの素敵な作品に触れることができて、とてもいい刺激になりました^^
ほんとに、心惹かれる作品がたくさんありました~

関係者のみなさま。おつかれさまでした^^
2012年03月27日
2012年03月09日
かわいいアイディアBOOK
図書館が大好きで、時間が出来ると通っています。
小説やエッセイの他、1冊は見て楽しむ本を借りています

今回はこれ。「かわいいアイディアbook」に目が留まりました。
デザイナーでスタイリストの西脇智代さんという人の本です。
初めて名前を知ったのですが、中のコラムを含め、とても素敵な世界観です。
ご本人の作品や、集めてきたかわいいもの、アイディアが詰まっています

出かけたり、人に会う予定のない家仕事の日。
ゆっくり過ごしながら、モノ作りの出来る幸せをかみしめつつめくっています。

コチラをご覧ください→→☆☆
2011年05月28日
2011年04月24日
2010年09月19日
ふうせんウルトラマン

とある車屋さんで見かけたモノ。
あまりにショボかわいいので写真にとりました。
ウルトラマンをキャンペーンキャラクターに使っているらしく、まわりには
ポスターなんかも貼ってありましたが、
私は、一番コレに心をうばわれました*^^*
かわいすぎる

2010年05月20日
かわいすぎるヒヨコのぬいぐるみ

アミュでお買い物中、出会ってしまいました

増えてしまってどうしようもなくなるので
極力ぬいぐるみは買わないようにしていたのに
この子には、うっかりつかまってしまいました

目元に注目

ビーズの涙がついているんですよ

そして、甘えるようにこちらを仰ぎ見ているんです。
絶対反則ですよね~~
置いて帰れるわけないですよ~

手のひらにおさまるサイズのひよこちゃんなので、
毎日にぎって、癒されたいと思います~
娘(小1)のえじきになるかもしれないけど。
2010年05月01日
かわいい ♪クリオネ♪

かごしま水族館にクリオネ見に行きました~♪
1センチぐらいのちっちゃなクリオネ。
一生懸命ぱたぱたと泳ぎ、すっごくかわいかったです

今月9日まで見られるそうです。
水槽の中で泳ぐたくさんのお魚たちを見ているうちに、
焼き魚定食が食べたくなりました

2010年04月28日
比呂さんのポストカード

まだ少し、スランプ気味の気持ちのまま、
昨日、イオンのサルトリアさんへ納品に行きました。
助けを求めるような気持ちで、同じサルトリア仲間の、
『ペイントハウス☆天使の鈴』の比呂さんのコーナーを
ゆっくり見ました。
どれも心にしみるような絵と言葉たち。
中でも今日は、この一枚に吸い寄せられていきました。
夢を叶えようとがんばっていても、弱気になってしまうことが度々。
(多分)がつがつしなくても、着実に夢を引き寄せている
比呂さんが書くからこその、説得力のある言葉でした。
作品を作るとき、いつでも見えるように
材料たちと一緒の棚に飾りたいと思います。
近々イオンにて個展もされるということですので、詳しくは、比呂さんのブログへ
どうぞ~~
(『お気に入り』の『天使の鈴』からどうぞ~)