ランチ付きカフェレッスンで、花(華)のある生活を始めましょう♪
~出張レッスン大好評(^-^)~
サークル等のグループレッスンや、家庭教育学級、個人レッスンなど。。
鹿児島市内から車で1時間程度の場所であればokです。(詳しくはお問い合わせください)
2011年01月26日
ボランティアセンター
鹿児島市のボランティアセンターに登録しました
自分に出来ることを、色んな可能性の中から見つけてみようと思います
登録したからと言って、急に何かが始まるわけではないと思いますが、
小さな1歩を、すこしづつ積み重ねていけたらな・・・と、思います。


自分に出来ることを、色んな可能性の中から見つけてみようと思います

登録したからと言って、急に何かが始まるわけではないと思いますが、
小さな1歩を、すこしづつ積み重ねていけたらな・・・と、思います。

タグ :ボランティア
2011年01月24日
嵐の歌で・・・
先日、とある場所でアレンジ教を開きたいな~
と思い、様子を聞くために、勇気を出して出掛けることにしました。
でも、初めて行く場所だったし、受け入れてもらえなかったら凹むなぁ・・・
と思いながらも何とか気分を高めつつ車を運転していました。
ちょっと弱気が出たら、引き返しそうな感じの気持ち・・・
ああ。こんなに気弱でどうするの~
と思っていると、
いつも何気なく流している嵐のCD。「僕の見ている風景」
この中の「Don't stop」という曲が、突き刺すように耳に飛び込んで来ました。
~♪~
見えない力にもがくより 流れに身を任せてみれば?
生まれてきたその日からずっと 導かれて今ここにいる
初めからわかってる結末なんてない
長い道のりだとしても 次へ次へさあ次へ
だから
Chance くだらない
Chance 想像は
Chance 粉々にして
いいことばかりじゃないのは百も承知だろう?
Start どこからでも
Start 何度でも見直せるから
新たな何かが待っている
今は進み続けるしかないんだ
~♪~
あいまいに答えをごまかして その場をやりすごしても
自問自答繰り返すはず 痛む胸がそれを知ってる
誰かと比べて落ち込んでも仕方ない
未来は止まらないから 次へ次へさあ次へ・・・
だから
chance ころんだら
chance 分岐点
chance 顔をあげて
格好悪くてもタダでは起きないやつだろう?
start 出遅れても
start 休んでも構わないから
新たな出会いが待っている
今は進み続けるしかないんだ
~~♪
いつも聞いている曲なのに、「こんなメッセージだったんだ」と改めてびっくり。
次はどんな歌詞が出てくるんだろうと半分楽しみ、半分恐々聞いていました。
この曲に背中を押されるように進み、曲の終わりと共に目的地へ到着しました。
やろうとしていることを応援してもらったような気分でした。
とても素敵なタイミングでした。

でも、初めて行く場所だったし、受け入れてもらえなかったら凹むなぁ・・・

ちょっと弱気が出たら、引き返しそうな感じの気持ち・・・
ああ。こんなに気弱でどうするの~

いつも何気なく流している嵐のCD。「僕の見ている風景」
この中の「Don't stop」という曲が、突き刺すように耳に飛び込んで来ました。
~♪~
見えない力にもがくより 流れに身を任せてみれば?
生まれてきたその日からずっと 導かれて今ここにいる
初めからわかってる結末なんてない
長い道のりだとしても 次へ次へさあ次へ
だから
Chance くだらない
Chance 想像は
Chance 粉々にして
いいことばかりじゃないのは百も承知だろう?
Start どこからでも
Start 何度でも見直せるから
新たな何かが待っている
今は進み続けるしかないんだ
~♪~
あいまいに答えをごまかして その場をやりすごしても
自問自答繰り返すはず 痛む胸がそれを知ってる
誰かと比べて落ち込んでも仕方ない
未来は止まらないから 次へ次へさあ次へ・・・
だから
chance ころんだら
chance 分岐点
chance 顔をあげて
格好悪くてもタダでは起きないやつだろう?
start 出遅れても
start 休んでも構わないから
新たな出会いが待っている
今は進み続けるしかないんだ
~~♪
いつも聞いている曲なのに、「こんなメッセージだったんだ」と改めてびっくり。
次はどんな歌詞が出てくるんだろうと半分楽しみ、半分恐々聞いていました。
この曲に背中を押されるように進み、曲の終わりと共に目的地へ到着しました。
やろうとしていることを応援してもらったような気分でした。
とても素敵なタイミングでした。
2011年01月19日
うさぎとお花のアレンジ


今年の干支はかわいいうさぎなので、
何かと登場する場面が多そうですね

春らしいふんわりしたピンクのアレンジに、うさぎをちょこんと乗っけました

幸せになれそうなアレンジです

昨日ご紹介したコサージュ同様、寒い日に作ると、ファーが欠かせません


あと・・・。ナチュラル感たっぷりのブリキバケツのアレンジも。
こちらは、お庭の寄せ植えのイメージで・・・

イオン2階、サルトリアさんに納品しました

2011年01月18日
お花の髪留めとコサージュ


卒業式、入学式のシーズンですね。
今年は、私の息子も中学生になります^^
また、新たな世界が広がっていくのですね。
ちっちゃい子供のイメージがあるのですが、「かっちんどめ」(・・・って今言うのかな?)のお花飾りを作りました。
こちらは、幼稚園生の入学式や、卒業式用かな・・?
昨日、イオンのサルトリアさんに納品しました。
夜には、早くも「売れましたメール」が来たのでうれしかった

(サルトリアさんは、売れたらメールでお知らせしてくれるので、とっても助かります

あと、コサージュも、追加しました。
これだけ寒いと、ファーを付けたくなりますよね~

さわっているだけで、ふわぁ~ん

今週は、ほぼ毎日PTA関係の用事が入っていますが、
自分のお仕事も、きちんと前に進んでいけるように、目標を見失わずにすごしたいと思います

がんばり時って、あるよね

2011年01月16日
久しぶりに・・・
今年に入って初めての更新です。
「今年はがんばるぞ~
」と心新たに迎えたお正月早々、「・・・・」という出来事に立て続けに見舞われ、
気持ちが乱れてしまいました。
時間が経つにつれ、
「あの出来事はこういうことを教えてくれるために起きたのね・・・」と
だんだん落ち着いてきました。
でも、低迷した気持ちはまだ続いているようです。
そろそろ上向きに
行きたいですね。
今月ももう、半分過ぎてしまいましたしね・・・。
今日は、コサージュを作りました。
明日あたり、サルトリアさんに納品に行く予定です。
「今年はがんばるぞ~

気持ちが乱れてしまいました。
時間が経つにつれ、
「あの出来事はこういうことを教えてくれるために起きたのね・・・」と
だんだん落ち着いてきました。
でも、低迷した気持ちはまだ続いているようです。
そろそろ上向きに

今月ももう、半分過ぎてしまいましたしね・・・。
今日は、コサージュを作りました。
明日あたり、サルトリアさんに納品に行く予定です。