ランチ付きカフェレッスンで、花(華)のある生活を始めましょう♪ ~出張レッスン大好評(^-^)~ サークル等のグループレッスンや、家庭教育学級、個人レッスンなど。。 鹿児島市内から車で1時間程度の場所であればokです。(詳しくはお問い合わせください)
                                                      
 

2012年12月02日

平安の世に~

平安の世に~


最近、古典の中の静かできれいな言葉たちに惹かれます。
便利だけど、常に走っているような感覚の毎日。
楽しくて、次から次にやりたい事が溢れてくる毎日。
そんな中にあって、ゆったりと時間を過ごしていたであろう遠い時代に想いを馳せてしまいます。
今年は大河ドラマの「平清盛」を見ていたり、林真理子訳の源氏物語を読み終わったり。。。頭の中が平安時代です。
「春はあけぼの。。。」の枕草子を寝る前に読むと、心静かに寝付くことが出来るようです。

もともと国語の世界が大好きで国文科に進んだこともあって、今改めてこういう世界に目を向けてみると、若いときには感じなかったわびさびの深~い感覚が、しみじみと分かるようになっていました。。。
年を取ると、歴史好きになる方も多いようですしね^^
後は、「行く河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。。。」の方丈記を改めて読みたくてしょうがなくなっています^^


同じカテゴリー(くらし)の記事画像
3月3日空の上の彼女へ
あなたの望むあなたらしい生き方
この笑顔が見たくて(^-^)
【ただそこに、テレビカメラがあるかないかの違い(^-^)】
幸せの素
お誕生日^^。
同じカテゴリー(くらし)の記事
 3月3日空の上の彼女へ (2016-03-03 11:44)
 あなたの望むあなたらしい生き方 (2015-04-24 11:49)
 結局、世界はひとつだねぇ( ̄▽ ̄)~ (2014-12-20 10:00)
 この笑顔が見たくて(^-^) (2014-11-10 19:14)
 本当はずっとずっと辛かったみたい。 (2014-11-07 18:56)
 【ただそこに、テレビカメラがあるかないかの違い(^-^)】 (2014-08-31 11:09)

Posted by フェアリー at 16:35│Comments(2)くらし
この記事へのコメント
フェアリーさん、こんばんは(゚▽゚)/
先日は忙しいのにありがとうございました。 神様が・・降りてきましたか?
それこそ国語は好きで、中学生の国語の先生が「文芸部に入らないか?」と誘われ集まった女子全員が学年成績トップの女子ばかり〜 そこで疑問(o・ω・o)?何で私が?即座に断りました。あの時、入部していたら人生変わっていたのでしょうか?(笑)
高校では漢文も好きでしたが今はさ〜〜っぱり分かりませんf^_^;歴史もっと勉強しとけば良かった。
Posted by どりーむ・ますみ at 2012年12月02日 21:22
ますみさん。こんばんは^^
こちらこそ楽しい時間をありがとうございました♪
神様、降りて来ましたよ~(^o^)丿
あ。本と写っているこのリースです。(本のサイズは25センチ)
あともう少し手を加えるのですが、かなりいい感じですよ☆お楽しみに~♪
ますみさんも国語派でしたか。漢文。。。確かに今は読めないかも。。。(@_@;)
Posted by フェアリーフェアリー at 2012年12月02日 22:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
平安の世に~
    コメント(2)