ランチ付きカフェレッスンで、花(華)のある生活を始めましょう♪ ~出張レッスン大好評(^-^)~ サークル等のグループレッスンや、家庭教育学級、個人レッスンなど。。 鹿児島市内から車で1時間程度の場所であればokです。(詳しくはお問い合わせください)
                                                      
 

2010年11月13日

ツイている!?ツイてない!?のバロメーター

ツイている!?ツイてない!?のバロメーター




「ツイている」とは、

「今、自分に必要なものを引き寄せられること」

だと、私なりに解釈しています。


そこで、「夢を叶える」系や、スピリチュアル系の本を色々読んで

「引き寄せ」についての知識を得るずっとずっと前から

不思議と自分なりのバロメーターがあることに気づいていました。


それは、図書館。


本が大好きで、よく図書館に行くのですが、

棚の前に立った瞬間に、

「今日はあるな・・・」とか、

「今日はなさそう・・・」とか

分かるのです。

図書館によく行かれる方には、多分分かってもらえると思います。


「今日はある」と思った日は、好きな作家さんのまだ読んでいない本が見つかったり、

気になる新刊が、まだ棚に残っていたり。

そして、今まで全く読んだ事のない作家さんの、見たこともない本が、

「読んで、読んで」とばかりに、じゃんじゃん目に飛び込んできたり。

そんな時に、新たなお気に入りの作家さんを発掘できるんです。


反対に、「今日はない」と思った日は、見る本見る本、どれも読んだことがあるものばかりだったり、

試しに、知らない本を手にとってみても、どれも全く興味のないものばかりだったり・・・

で、1時間うろうろしても、全く収穫がないのです。


そして、このツイている度は、前後の出来事とも繋がっていると思います。

何となく停滞ぎみだな~という時に、図書館でいい本に出会えたら、それから急に調子が出てきたりします。

そう言えば・・・図書館だけではなく、洋服を選ぶときも、同じようなことがありますねワンピース


ちなみにこの日は、前から読みたかった、香山リカさんの「しがみつかない生き方」と

大好きな酒井順子さんの本2冊、他にも初めて読む本をたくさん借りることができました。

香山さんの考え方は、「夢を叶える」系の本を緩やかに否定(?)している内容でしたので、

色々な生き方のパターンを考えることができて、とても面白かったです。

あまりうまくいっていないときに読むと、落ち着きそうです。

どの本も、結局は書いた人の個人的意見なので、いくら「本」とは言え、正解はないですね・・・

色んな種類をよむことによって、自分なりの考えをまとめることが大切だと、改めて思いました。

ツイている!?ツイてない!?のバロメーター



かなりイケイケで前向きに考えたいときは、佳川奈未さんの考え方を取り入れて。
(10月11日の記事で紹介しました)

「そんな簡単に誰でも成功するわけじゃないよ・・・」と、やや低迷しているときは、

精神科医の香山さんの現実的な意見。


身体が弱っているときはお粥。元気になったら焼き肉に行く!のように、

その時の自分に合ったものを選ぶのが一番ですね。




同じカテゴリー(夢を叶えるために)の記事画像
【自分の本質に添って自然に無理なく生きる】
世界一の庭師のワークショップ☆
菊池桃子さんの講演会(*☻-☻*)
「天空の森」で心豊かな体験を。。。
まわりの全てをありがたい気持ちで見つめる。。。
エンジェルナンバー
同じカテゴリー(夢を叶えるために)の記事
 【自分の本質に添って自然に無理なく生きる】 (2016-02-19 20:23)
 「根本に働きかけるようなこと」を見つけます(^-^) (2016-01-03 22:24)
 世界一の庭師のワークショップ☆ (2015-09-23 21:02)
 菊池桃子さんの講演会(*☻-☻*) (2015-02-09 16:15)
 1番欲しいものを手に入れることは意外と簡単(^-^) (2015-01-22 19:30)
 願いは叶う!! (2013-07-18 21:55)

Posted by フェアリー at 12:04│Comments(0)夢を叶えるために
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ツイている!?ツイてない!?のバロメーター
    コメント(0)