ランチ付きカフェレッスンで、花(華)のある生活を始めましょう♪
~出張レッスン大好評(^-^)~
サークル等のグループレッスンや、家庭教育学級、個人レッスンなど。。
鹿児島市内から車で1時間程度の場所であればokです。(詳しくはお問い合わせください)
2010年09月24日
逆さになって空を見た**

公園の芝生に寝転がって空を見た・・・
とっても久しぶりの感覚。
子供から誘われていなければ、自分ひとりではなななかできなかったかな・・・。
少しくらくらして、空に吸い込まれるような懐かしい感じ。
こんなとき、必ず浮かんでくるのが、
石川啄木の
「不来方(こずかた)の お城の草に寝ころびて 空に吸われし 十五の心」
という句です。
真上の空に思いっきり吸われたところで、
今度は頭を反らして頭の上の景色を見ます。
景色が反対になって、地面が上、空が下。
普通に見たときと、全く違って見える風景に驚きです。
夕焼け空が、もっともっと神秘的に感じられます。
その瞬間思いました。
ああ。いつも見ている風景だけが全てではないんだなあ。
そうか、そもそも宇宙自体に上も下もないのだし・・・
私が逆さだと思っているこの風景が、普通だと思っている人(でも他の生き物でも)も必ずいるわけだし・・
なあんだ、そうか。
そう思うと、普段、立てて考えていることを、少し横にするだけで全く違う答えがでてくるはず。
トリックアートにあるような。
ひっくり返したら、ちがう絵が出てくるような。
そうかそうか・・・・
なんて思っているうちに、早くも肌寒くなってきた秋分の日の夕方でした。
(ただし、この発想を実生活でどこまで生かせるかは、ちょっとした努力を必要としそうな気もしています・・・)
Posted by フェアリー at 10:40│Comments(4)
│空の不思議
この記事へのコメント
天使の羽がふわりと舞っているような雲ですね♪
物事はひとつしか起こっていないのに
いろんな意味づけをして苦しんだり悩んだり・・
たまには 思いっきりいつもと違うことしてみると
いろんな発見あってたのしいですね。
物事はひとつしか起こっていないのに
いろんな意味づけをして苦しんだり悩んだり・・
たまには 思いっきりいつもと違うことしてみると
いろんな発見あってたのしいですね。
Posted by aromaふわり
at 2010年09月24日 23:21

ふわりさん、深いです~。
私も、もっともっと思い込みを壊していきたいです。
ふわりさんの記事、「旗を掲げよ」を読んで放心状態になりました。
コメント欄に書けるほど、言葉をまとめられなかったので、うまくまとまったらメールしますね~^^;
私も、もっともっと思い込みを壊していきたいです。
ふわりさんの記事、「旗を掲げよ」を読んで放心状態になりました。
コメント欄に書けるほど、言葉をまとめられなかったので、うまくまとまったらメールしますね~^^;
Posted by フェアリー
at 2010年09月25日 11:22

こんばんは
私も今日は 公園の芝生の上で夕焼け空の雲を見てました
空を見て 句が出てくる所は フェアリーさんらしいですね
秋の空は吸い込まれそうに青くて 心穏やかになりますね。
思い込みを捨てると 色んなものが見えて来ますよね

私も今日は 公園の芝生の上で夕焼け空の雲を見てました

空を見て 句が出てくる所は フェアリーさんらしいですね

思い込みを捨てると 色んなものが見えて来ますよね

Posted by 比呂 at 2010年09月25日 19:11
おはようございます^^
夕焼け空って、ほんとうに引き込まれますよね・・。
十五じゃないですけど、ものを感じる気持ちはいくつになってもあまり変わらないです。
とは言え、私もいい大人になったので、色んなことをもっと落ち着いて広い視野で見られるようになりたいな・・。
夕焼け空って、ほんとうに引き込まれますよね・・。
十五じゃないですけど、ものを感じる気持ちはいくつになってもあまり変わらないです。
とは言え、私もいい大人になったので、色んなことをもっと落ち着いて広い視野で見られるようになりたいな・・。
Posted by フェアリー
at 2010年09月26日 08:44
