ランチ付きカフェレッスンで、花(華)のある生活を始めましょう♪ ~出張レッスン大好評(^-^)~ サークル等のグループレッスンや、家庭教育学級、個人レッスンなど。。 鹿児島市内から車で1時間程度の場所であればokです。(詳しくはお問い合わせください)
                                                      
 

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年11月10日

生きていることが楽しくてならない(*^_^*)

ふわりさんの「幸せプロセスコーチング」を受けました^^

もっと自分に出来ることはないのかな。
もっとみんなに喜んでもらえることって何かな。。
自分の力を全部出し切りたいな。。。
色んなことを受け止めて認めて、必要な事を選んでいく力を身につけたいな。。。。

そういう、前向きな気持ちからコーチングを受け始めました。

これまでにも少しづつは受けていたのですが、ここに来て一気に飛びたくなりまして「幸せプロセスコーチング」を集中して受けているわけです。

今まですごくすごくたくさんお話しして、たくさんたくさん目からウロコが落ちて行き、もう何回も受けた気でいたのに、スケジュール帳を見たら今回でまだ3回目。
驚きましたビックリ
最初に受けたのが9月ですが、それからもう何か月もたったような気がしています。
だって、とてもたくさんのことを気づかされて、たくさんのヒントをいただき、たくさんのことができるようになったんですから。。
毎日たくさんのことを感じ、経験し、挑戦するということは子供と似ていて、多分時間の流れ方も子供と同じように流れているような気がします。
大人になると、あっという間に一年が過ぎ去ることに慣れていた私にとってはとても新鮮なことです。

大げさではなく、多分1回生まれ変わって、真っさらな気持ちで物事を見ることができるようになったんだと思います。

毎回クリアしたい課題があって、それについてのヒントをいただき(本当は自分の中に答えがあってそれに気づいていないだけなのですが)目が覚めたようにクリアできた瞬間の気持ちいいこと!!

自分で枠を作り、自分に制限をかけていたことに気づき、それを外すことが出来た時の喜び!!

最初から決まっていること、当たり前のことなど何もなく、自分や周りが決めつけているだけだってことを実感出来た時。

分かっていたつもりでも、実は分かっていなかったそういう事たちときちんと向き合って過ごしている毎日は、とても濃いです。

思考の制限が外れるということは、とても大きな力を生むようで、際限なく色々なデザインが湧いてくるんです。
不思議ですね~♪

やはり、自由な思考、自由な表現が出来るということが、一番の生きる喜びのような気がしますキラキラ

桜図書館に行っても、今までは読まなかったジャンルの本を借りてみたり、テレビでも今までは気づかなかったような番組に気づいたり。。。今日は、録画してあったNHKの「アインシュタインの相対性理論」についての番組を見ました。
色々な考え方のヒントになりそうで、とても面白かったです☆

。。という話も普通に飛び出す「フェアリーのお花レッスン」
「我こそは!!」という方、ぜひいらして下さいね^^
クリスマスツリーランチ付き花レッスンinカフェ87*87さん
   くわしくはこちら→☆☆

クリスマスツリー慈眼寺ゼミナール「クリスマスアレンジメントレッスン」
*11月28日(水)10時~11時半
*12月12日(水)10時~11時半
    参加費 ¥3500(材料費込み)/1回
    持参品 はさみ。ごみ袋
2回に渡って、違うデザインのアレンジを作ります。
1回のみの参加もokです。
1週間前までにお申し込み下さい。(お名前とお電話番号を明記の上「オーナーへメッセージ」から、お願いします。)


写真はイメージです流れ星  


Posted by フェアリー at 16:54Comments(2)夢を叶えるために