ランチ付きカフェレッスンで、花(華)のある生活を始めましょう♪ ~出張レッスン大好評(^-^)~ サークル等のグループレッスンや、家庭教育学級、個人レッスンなど。。 鹿児島市内から車で1時間程度の場所であればokです。(詳しくはお問い合わせください)
                                                      
 

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年07月27日

緑のカーテンのはずが…!!





今年こそは緑のカーテンで、エコな涼しさを!!

と思って、早々と朝顔の種を植えました。


次から次へと芽を出したかわいい朝顔たち。

立派なカーテンに育てよ…

と毎朝水やり。

でも…

まってーーーー!!!

もう花が咲いてるよん。

最近全然のびないと思ったら

もうこのくらいの丈で満足なのか!?

全然カーテンになってない。  


Posted by フェアリー at 13:31Comments(0)

2009年07月18日

もじゃもじゃ、その後


昨日袋に回収したもじゃもじゃは、よっぽど外へ出たいらしく

今朝、脱出をはかっていました。

後から植木鉢に植えてあげるから…


でもやっぱり、綿毛の本能で飛びたいのかな?

飛ばずして、植木鉢に植えられるのは悔しいことなのかな?




こちらは、ふうせんかずらです。

このこはこのままおとなしくぶらさがり続け、やがて茶色くしぼんで

袋のなかに種をつくります。  


Posted by フェアリー at 09:33Comments(0)

2009年07月17日

このモジャモジャなんでしょう



黒い点々にもわもわふわふわした白い塊。

よく見るとタンポポの綿毛のでっかい版。

朝起きると、こんなことになっていました。






みなさんはブルースターの花を知っていますか?

切花でも売られていますが、その名の通り青くてきれいな花です。

その花が、綿毛で増えるとはまったく知らなかったああああー

です。

とってもびっくりしました。

鉢植えで育てなければ知り得なかった事実です。


大好きな花なので、このまま綿毛たちを飛ばしてしまうのはもったいなく思え、

すぐさま袋に回収しました。

今日は風もふいて、絶好の綿毛日和だったんですもの…

  


Posted by フェアリー at 19:24Comments(0)

2009年07月13日

ルリマツリが花盛り



庭のルリマツリが花盛りです。

ルリマツリは離れて見ると、枝葉をのびのびとほこらせ、たくましい感じですが、

近くで見ると、色も形も見事に完璧な花です。

それでいて、みずみずしくかわいらしいのです。

これをこのままアクセサリーにできたら、どんなに素敵だろうと思います。



アイディアに詰まって、お店をぶらぶらしてみました。

どこのお店にも、かわいいものやきれいなものが溢れていました。

委託しているコサージュやリースが売れている時は、「これでいいんだ」と

思えるのですが、あまりはかばかしくない時は、自信を無くしてしまいます。

実際、世の中にこんなにキレイな物が安くで溢れているのに、

私が作る意味があるのかな?とか…

「私のやっている事って一体……」

なんて思って、立ちすくんでしまいます。

ただ心のままに、自分の中から溢れ出すものを素直に形にできることが、

ありがたいと思える日もあるのですが。

いつもいつもそうであったなら、とても幸せです。  


Posted by フェアリー at 15:31Comments(0)