ランチ付きカフェレッスンで、花(華)のある生活を始めましょう♪ ~出張レッスン大好評(^-^)~ サークル等のグループレッスンや、家庭教育学級、個人レッスンなど。。 鹿児島市内から車で1時間程度の場所であればokです。(詳しくはお問い合わせください)
                                                      
 

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年08月30日

ちっちゃいお花の飾り方。。。

レッスンで、ちっちゃい花材がすこ〜し残ったので、空いたスパイスの小瓶にチョロリと挿しました♬
(七味だったかしら。。?)

ちっちゃいです( ̄▽ ̄)
かわいい♡


ちなみにお花は「アスター」です。



  


Posted by フェアリー at 09:00Comments(0)

2014年02月07日

フラワーフエスタinかごしま



大仕事に備え、しばし花の世界でひと休み。
たくさんの「お友達」に囲まれて何だかホッとして、気持ちが整いました。。♪
植物の香りは、ホントに心を落ち着かせてくれますね。

【フラワーフェスタin鹿児島】
かごしま県民交流センター
2月7日~9日。10時~18時(最終日は17時)

小さいものから大きいものまで、色んな作品が展示してあります。
苗物や切花もたくさん販売していましたよ♪

数年前、憧れのこの舞台に作品を出展したこともあり、懐かしいなぁ。。と思いつつ、今もお花活動ができていることに感謝するひとときでした(^-^)







  


Posted by フェアリー at 15:44Comments(0)

2013年05月16日

錦江湾公園のバラ園

平川動物園横の錦江湾公園。バラが見事です^^。
これが一番のお気に入りでした^^






青い空に花の色が映えます☆



ポピーも色鮮やかです^^



*おうちの中に小さな自然を~「初夏のリース」レッスン~。参加者募集中
カフェ87*87さんでのランチ付きフラワーレッスンです。


庭で摘んできた花たちで、見本を作ってみました^^。レッスン当日の花とは異なりますムフッ


  


Posted by フェアリー at 09:03Comments(0)

2013年03月24日

霧島のさくら~✿




先週、ふいに思い立って「ひとり霧島」を満喫してきました。
「霧島神宮に行かなくっちゃ!!」と、なぜか思い付き高速でぴゅ~んブー
「お花見」という考えは全くなかったにもかかわらず、車から見る景色は鹿児島市内からずっとずっとさくらさくら桜桜桜牧園も一面桜。神話の里では駐車場から見下ろす光景に思いっきり深呼吸。桜味の空気を吸い込みました。
霧島神宮も桜満開桜ひとりで行ったので、五感をフル活動させてこの季節を満喫できました。



桜だけではなく、この季節の新芽たちのかわいいこと^^
やわらかくやさしい葉っぱたちが、木々の間からのぞいていました。
生きる力をいっぱいいっぱいいただきましたよ^^



木の下に立ち、見上げるとちらほらと花びらが舞い。。。このあとの桜吹雪が実は一番大好きなのです。。。
今日あたり散りゆく桜の見ごろかな。。。



たまのオフも花のことばかり考えています。。。幸せですね。。。
「そういうお仕事、幸せだからできるんですよ」とよく言われます。。。
いいえ。満たされて、満足していたらできません。
一生懸命求めているから幸せなんです。
自分の中に「やらずにはいられない!!これが私の生きる道」を作ってみて。
それをやり続けて、求め続けることがたまらなく「萌え~桜」です^^

幸せのおすそわけレッスンはこちら
*カフェ87*87さんランチ付きレッスン


  


Posted by フェアリー at 10:12Comments(0)

2013年03月02日

もらった花束、どう飾る?


誕生日にもらった花束がとてもとても嬉しくて、そのまま飾ってみました^^

バラしてアレンジしてしまうと、レッスンの見本を作っているときのような「お仕事モード」になってしまい、「自分のための花」を充分に味わえないのであえてこのままで取っておきたくて。。。ムフッ







まず、外側のビニールは外し、中のペーパーだけにしました。
次に、花束の下の部分の保水がしてあるビニール部分を外して、適当な長さにカットして、手持ちの少し重さのある花瓶に挿しました。
花瓶が小さいと倒れてしまう可能性があるので注意です危険
持ちもいいと思いますし、見た目もゴージャス☆

温かいところに置いたら蒸れてしまうので、なるべく涼しいところに飾ったらいいと思います^^

これで、もらった時の感動もしばらくは味わうことが出来ると思います^^

*3月18日 「笑顔の花咲くフォトレッスンvol.2in空のカフェさん」花カゴを作ります^^
3月20日 「バラのブーケレッスンinカフェ87*87さん」一番基本の丸い形のブーケを作ります
どちらのレッスンも、初心者の方にも安心して受けていただける内容です^^。素敵なカフェでのランチ付きレッスンなのも嬉しいですね^^  


Posted by フェアリー at 10:54Comments(0)

2012年10月14日

幸せのおすそわけ(*^_^*)














結婚式のお花をいただきました^^

テーブルに飾ると幸せオーラが部屋中に漂います。。。(*^_^*)

そこだけリンとした空気です。

う~ん(゜-゜)やさしくてみずみずしいな。。。

  


Posted by フェアリー at 14:20Comments(0)

2012年03月12日

知らないうちにパッと咲く。。。


何年も前に植えたスイセン。
最初の2,3年は元気に咲いていたものの
いつしか葉っぱだけしかなくなり
それも、他の木や植物にまぎれて見えなくなり
いつしか存在すら忘れていました。

他の庭に咲くスイセンを見て
「きれい。私も植えようかな」とまで思うほど、かつてのスイセンの痕跡は無くなっていました。

でも、ふと気づけば、こんなにいっせいに咲き誇っているではありませんか。
すごくすごくびっくりしました。

葉っぱがのびてきたことも
つぼみがついたことも全く気付かず
ある日突然咲き誇るスイセンの花を目にしたのです。

周りの草や木を払ったのが良かったんですね。

「自分の番だ!」とばかりにスイセンたちが立ちあがったのでしょう。。。



春になると、自然に環境が変わり
私たちの周りも、黙っていても色々なことが入れ換わり、始まって行きますよね。

今日だけでも、新しく始まることに3件遭遇しました。

どんなことが展開されていくのか。。。
楽しみですが、落ち着いてひとつひとつを見つめて行きたいと思います。

楽しみなことは楽しみながら。。。
ちょっと面倒だな。。ということも自分のこやしにしながらやっていきたいと思います。

行き詰まっっていることは、このスイセンのように
周りのゴチャゴチャを整理すると、案外パッと咲くかもしれませんねクラッカー

あさってはラフラフ花倶楽部桜
楽しみです~^^  
タグ :スイセン


Posted by フェアリー at 17:09Comments(0)

2012年03月01日

錦江湾公園の桜✿梅

雨ですね~雨
お隣の庭の満開の梅の花が、ちょっと散ってしまっています。。。

先週末、平川動物園横の錦江湾公園に行きました。

駐車場添いに、桜が満開でとてもきれいでした~桜
梅目当てに行ったのですが、思わぬ桜のきれいさにびっくりしました☆





























梅は、ひとつひとつの花が、本当にかわいいですよね^^
大好きですハート
  


Posted by フェアリー at 10:25Comments(2)

2012年02月13日

フラワーフェスタ♪

週末に、県民交流センターで開かれた「フラワーフェスタ」に行って参りました桜
会場は、お花の香りがたちこめ、色とりどりのお花が飾られて春一色の世界でした。

おととし私も出展しましたが、自分の作品の前で立ち止まって下さる方ひとりひとりと握手をしたい気分になりました。(ちなみにおととしの記事はこちら→☆☆
そんな想いで一生懸命作られたんだろうな・・・と、ひとつひとつに作品を丁寧に見て行きましたムフッ

明日はラフラフ花倶楽部桜
とてもわくわくしています^^









  


Posted by フェアリー at 15:07Comments(2)

2011年11月30日

バラ、咲いていました(●^o^●)







このところかなり忙しく、余裕がなくて頭の中もこんがらがっていました。

紅葉見たい~~もみじ
自然に触れたい~葉っぱ

と思っていたら、動物園の横の「錦江湾公園」に行くチャンスができましたにっこり
春と秋、いつもバラ園がきれいですキラキラ

今日はまあまあの咲き具合でしたが、バラをひとつひとつ見て行くと、
「やっぱり生花はいいなぁ~ラヴきれいすぎるキラキラ本当に素敵キラキラ」とテンションが上がりましたUP

クリスマスアレンジメントレッスンが楽しみですクリスマスツリー
お花は、疲れた心と身体を優しく包んでくれますよ桜

Cafe87*87さんでのランチ付きアレンジメント教室のご案内はこちら → 



  


Posted by フェアリー at 21:04Comments(0)

2011年10月24日

都市農業センターのコスモス✿満開




犬迫の、都市農業センターのコスモス、満開でした桜
私のお気に入りはこの黄色いコスモスと、ピンクベージュのコスモスです。




ピンクベージュの方は、普通のピンクのコスモスよりもシックな感じで、何とも言えない風情があります。
まとめて生けたらすごくすてきだろうなぁ。。。と、うんとそそられました~メロメロ

芝生にシートを敷いて寝転んだり、うさぎやヤギを見物したりうさぎ
久しぶりに行きましたが、ここって、私の身体と心にぴったり来る場所だなぁ・・・と思いました。

そんな場所を見つけられて、とてもうれしいです音符

ひとりで行くと、寝っ転がったりしづらいと思いますが・・・

今回は子供と一緒にゴロンゴロンできましたウインク












外へ出かけるって、
やっぱり気持ちいいですね~

自然のパワーをいっぱいもらえました。

朝晩散歩できたら、ストレスゼロになりそうクローバー  


Posted by フェアリー at 09:44Comments(0)

2011年07月18日

ルリマツリが咲いたよ

夏休み☆親子アレンジレッスン募集中です 
 詳しくはこちら → ☆☆






この時期になると咲く

青紫のかわいい花、ルリマツリ。

葉っぱを取って、花だけをたくさんたくさん飾っていたら

「・・・?つくりもの?」

と言われたことがあります。


そのくらい、色と形が完璧でしっかりとした印象の花なんですね。。。


この台風で飛んでしまわないといいけど・・・。  
タグ :ルリマツリ


Posted by フェアリー at 14:44Comments(0)

2011年04月09日

花ふぶき日和

今日は、いい感じの風が吹き、花ふぶき日和でしたね。

出かける時に紫原を車で通り抜けてみたら、すでに葉桜も目立っていましたが、

舞い上がった花びらと降ってくる花びらで

辺り一面吹雪いていました。


毎年桜の季節には、

この花ふぶきを浴びるのが一番の楽しみです。

何だか、身が清められる感じがして。。。

花びらをさわったときの、ひんやりした感じもいいですよね。


さて昨日は、さくらんぼさんで行われた、

「チャリティМarket」のお手伝いをさせていただきました。

たくさんのお客様が、それぞれお気に入りの品物を手にされて、

楽しそうにしている様子を見るだけで、

こちらまで幸せになりました。


イベントを主催されたRARAさんの行動力に感心します。


こんなふうに、あちこちで、みんなが幸せな気持ちになれば

自然と世界にも幸せな気持ちが広がっていくと思うな。。。  


Posted by フェアリー at 17:52Comments(0)

2011年03月22日

花かごしま**

“本日のブログ記事”参加中: 【花かごしま 行く?】
























行ってきました。花かごしま桜

サブ会場のふれあいスポーツランド(中山)の方ですが。。

くもりだったせいか、人も、そんなに多くなかったです。


箱庭風あり、オブジェ風あり、花壇あり。。。

バラエティに富んだ工夫がなされていて、いつもの見慣れたふれスポが見事に変身していました。

出店もあって、ラーメンとか、おいしそうでした。

(子供たちはソフトクリームを食べましたソフトクリーム

入場料無料だし、駐車場もたくさんあるし、おススメですよにっこり

今度はちょっとがんばって、吉野公園にも行こうかな。。。

シャトルバスに乗り換えて行く、というのがなかなかのハードルだ・・・DOWN

アレンジ講座のお手伝いに行く予定なので、その時でいいかな。。。と思案中。。



**お花活動をしている私としては、最高に気持ちのいい刺激を受けた一日でした。

チャリティー用のコサージュ作り、がんばろう!!  


Posted by フェアリー at 10:05Comments(0)

2011年02月08日

憧れのお花のひだかさん☆





色んな方のブログで、度々話題にのぼっている「お花のひだか」さん。

ずっと憧れていましたが、この度、やっと訪れることができました。

星ケ峯に越して来られて、うれしいです~


扉を開けると、とてもいい香りがします。

お花と、素敵な雑貨の数々・・・

用がなくても、ずっといたい、ほっとする空間でした。


そして。

うわさ(?)のひだかさんも、穏やかで魅力的な方でした。(とてもとてもかっこいいです)

いきなり話かけた私にも、とても丁寧にお話をしてくださいました。

すっかり、ぽ~メロメロとなってしまい、名刺を渡しそびれてしまいましたビックリ

わりと近いので、また、用がなくても行ってみようと思いますキラキラ


ほんと素敵・・・。

うん。また行こうダッシュ


ちなみに、珍しく自分のためにお花を買いました桜

ガーベラとマトリカリアです。

今日は、どうしても黄色の気分でした。



  


Posted by フェアリー at 14:17Comments(2)

2010年07月21日

ひまわりなのに木陰で休んでる





今日も暑かったですね~アウチ


信号待ちをしているとき、

ふと、横を見たら…


木陰で一休みするひまわりが…


暑いもんねぇ困ったな



……たたずまいが、人っぽいニヤリ


  
タグ :ひまわり


Posted by フェアリー at 19:40Comments(2)

2010年07月19日

ふうせんかずら~(*^o^*)





去年は、種を五個くらいしか植えず

少しのふうせんしか楽しめませんでした。

今年は、たくさんの種を入手して、

プランターに20個くらい植えました。


すると、出てくる出てくる…

からまるためのラティスも立ててあるのに

お互いの茎に巻きつきまくって

一つの大きなかたまりになってしまいました~


最近ちらほらと、ふうせんができつつあります。

毎朝新しいふうせんを探すのが楽しみキラキラ


茶色く枯れたら、中からハートの模様をつけた、かわいい種が出てくるので

それもまた、楽しみです~(*^o^*)



  


Posted by フェアリー at 10:26Comments(0)

2010年05月12日

ぽったりとしたバラ






おすそ分けで、

切りたての

ぽったりとしたかわいいバラをいただきました。


うれしいキラキラ


花屋さんで見かける、

整ったバラとは違って

茎もあちこち曲がっているけれど

それが何とも言えない魅力です。

思わず、私もバラを育てようかなーー

と、叶わぬ想いをいだきました。


現実は…

この前植えたフウセンカズラの芽がやっと出てきたばかり。

同じ頃植えたひまわりにいたっては、

ひとつも芽が出てきません~~うるうる

  
タグ :バラ


Posted by フェアリー at 17:53Comments(0)

2010年03月01日

桜咲いてました


ぽかぽか陽気だった昨日。

中山町のふれあいスポーツランドの近くを通った

ら、

桜見事に桜が満開でした桜


今日の土砂降りで、散ってなければいいけど…雨  


Posted by フェアリー at 16:38Comments(0)

2010年02月14日

*ミモザ*花盛り





先日、ミモザをいただきました。

たっぷりの枝に、たっぷりの黄色。

『豊か』という言葉がぴったりの花です。


毎年、この季節に一瞬咲き誇る花。

とても楽しみにしています。


これだけ輝くように黄色だと、金運も呼び込みそう~  
タグ :ミモザ


Posted by フェアリー at 15:50Comments(0)