バラのブーケ(●^o^●)

フェアリー

2013年04月04日 11:07


「慈眼寺ゼミナール」でのバラのブーケレッスンの作品です^^
生徒さんにご自分の作品を持っていただいて撮りました

このブーケは「ラウンドブーケ」と言って、1番基本の簡単なものです。





今回はバラを11本使い作りました。
①まず、茎を4センチに切り、準備しておきます。
②最初に真中に1本挿し、あとは外回りに5本等間隔で挿します。
③次に真中の1本と外回りの5本の間にまた5本、均等に入れて行きます。
④あとはバラの間にスイトピーやグリーン(今回はユーカリ)を挿していけば完成です^^

ちなみに、スイトピーはパープルとピンクの2色あるのですが、パープルを中心に集めたことで上品な大人っぽい雰囲気のブーケに仕上がりました。
ピンクを集めたら、キュートな感じに仕上がります。
真中の花(フォーカルポイントと言うのですが)周りをどう飾るかで、作品の雰囲気が大きく変わってきます。


ブーケの土台は、持ち手付きのオアシス(ブライディー)なので、普通のアレンジメント感覚で作ることができます^^

ちなみに。。。パープルは今年のラッキーカラーということです^^
パープルの花は「縁」を自分の中にしっかり根付かせてくれるということですよ^^
まあるいブーケの真ん中のバラを囲むように配置されたパープルのスイトピーがいい感じですよね




お友達のために!!またはご自身のためにブーケを作ってみたい方、「おうちレッスン」で常時対応出来ますよ^^。
詳しくは、こちらの記事の「おうちレッスン」の欄をご覧ください→☆☆

心豊かなひとときを過ごせるカフェレッスンもただ今募集中です。〆切り間近!くわしくはこちら→☆☆







関連記事