PTAって楽しいかも(*^_^*)

フェアリー

2010年12月10日 10:26

昨日は小学校のPTAの日。

1年生が終わったら、すぐに6年生の教室に走りました。
子供を2人以上通わせている人たちは、みんなパタパタと走り回っていました^^

私は、クラスの委員をしているのですが、
委員歴2年目となっても、まだ人前で話をするときに震えます^^;

「落ち着いて見えるよ~」なんて、言ってもらえるんですが、
手が震えちゃって・・。途中で、のどが詰まっちゃって・・・。

なかなか慣れないんです~;;

もともと、人前で教えるお仕事に生かそうと思って引き受けたので
修行2年目で、以前よりは余裕が出てきましたけど・・。

でも、緊張はするんですが、「受け手」側ではなく『「発信」する側にいる快感』
に気づき始めたんですね~

「目立たないように」、「係が回ってこないように」と、思っている時は恐くすら思えていた
PTAが、「出来る時にしておこう」と思うと、「この役で、私に出来る事は何かないかな?」
と、楽しいものに変わります。

ちょっとした苦労(苦労なんてほどでもありませんが)を共にするだけで、
すぐに打ち解けることができて、人見知りの私には、最強のツールでもあります

今まで「面倒だなあ」と思っていた方。
新年度になった時、思い切って何かの係になってみませんか?

損することは何もないと思います。
むしろ、色々な経験ができて、お得なことが盛り沢山

関連記事