一日一善
何か人の役に立てればうれしいな~と
日々思いながら過ごしています。
ときどき、分かりやすい形でお役に立てる機会がめぐってくると
「ラッキー」と、とてもうれしくなります。
そして昨日は、そんなラッキーな出来事がありました。
ポストにハガキを出しに行ったとき、すぐ側に止まっていた車から「すみませ~ん」の声。
「?」と思って振り向くと、一枚のハガキを差し出す手。
「足が悪いので、申し訳ありませんがポストに入れていただけませんか?」との事。
もちろんそれだけのことなので、喜んでお手伝いさせていただきました。
ただでさえ車に乗っているときって、ポストに手紙を入れるのっておっくうですよね。
運転席からだと、一旦車道に出ないといけませんし、結構危険です。
歩いていると、ポストって結構出会うのですが、車に乗っていていざ探そうとなると
ちょうどいい場所にはなかなかないもの。
そういうわけで、何日もカバンの中に入りっぱなしだったハガキを
やっと出せた途端にめぐってきた出来事でした。
今日は、ポストにご縁のある日だったんだなと、納得でした
あと、プチ一善として、
道を聞かれる、とか、カメラのシャッターを頼まれるとか。
うれしいですよね。
関連記事